宮崎学さんと猟師の皆さんが焼肉大会(まつかわ) 2009/05/25 農園日記 まつかわ, 宮崎学, 焼肉, 猟師 やっちゃ 動物写真家 宮崎学さんと地元猟師の皆さんの交流を深める焼肉会を原りんご園直売所で行いました。 焼肉の肉は猟師らしく猪肉、鹿肉です。 宮崎さんの話と、おいしい肉で大満足でした(^^) Comment g爺 より: 2009/6/1 月曜日 10:34:40 先日は、ご馳走さまでした。 猟師のみなさんと、もっと具体的な話しをしたかったです。 また、そのうちに、 ありがとうございました。 やっちゃ より: 2009/6/2 火曜日 7:19:57 g爺さんお世話になります。 先日は神戸の講演のスケジュールがインフルのためキャンセルになり空いたところに焼肉会ができラッキーでした。 猟師の皆さんも興味深い話を聞けて喜んでました。 山菜オジサンも頂いたクマの本を何回も見てますよ!! ありがとうございました。 また企画します。 ←前の記事 桃の摘果と桃畑の草刈り →次の記事 山菜オジサンの猟師仲間と動物写真家の宮崎学氏の交流会 この記事と関連する情報 信州大学農学部の生徒を受入れしました。 5月19日(日)1日だけ信州大学農学部の生徒を農作業アルバイトで受入れしました。 森林環境共生学コースの方3人動物資源生命科学コ >続きを読む リフレッシュ休暇を半日とりました!! 果樹園の農作業忙しい毎日ですが気分転換に半日リフレッシュ休暇をとりました。 友人と2人でキノコ山に入り遊んできまし >続きを読む 春日井市にラフランスの配達に行きました。 お世話になっている春日井、岐阜、名古屋の若い酒屋さんのグループ、トニー会でラフランスの注文をとりまとめてくれました。 本日配達に >続きを読む あきつ”き、南水 なし狩り (りんご狩りもやってますよ) 本日、名古屋の皆さんの梨狩り風景です。 若い人達、元気があって、いいですね(^^) 長野県の梨狩りでしたら南信州へ(^^)2種類の梨食べ比べできますよ!! 梨狩り評判いいですよ!! 今2種類の梨を狩れます。 幸水と南月(南水の兄弟梨です)両方okですよ お客様も幸水派と >続きを読む 雪が降りました(梨、プルーン、桜) 今朝起きたら、雪が薄っすら積もってました 4月中旬に積もるなんて初めての体験です。 果樹も花の早い品種プルーンや桃 >続きを読む 桃の出荷が始まりました 甘い桃が収穫できました。皆さん遊びながらぜひ来て下さい 今日はとてもいい天気です 原りんご園から見た「初日の出」とついでにワンちゃん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 我が家から見た「初日の出」です!! *元旦は、あま >続きを読む 恵みの雨です。 ここの所しっかり乾燥していたので昨晩からの雨は恵みの雨です。 りんごなどの苗を定植はしたものの雨がなく根の活着が心 >続きを読む 週末の林檎はシナノドルチェ、ピッコロ、プッチ 梨は豊水、あきづき 週末はフルーツ盛り沢山です。 林檎はシナノドルチェと丸かじりタイプのシナノピッコロ、シナノプッチ 梨は豊水、あきづき 桃は光月 >続きを読む
Comment
先日は、ご馳走さまでした。
猟師のみなさんと、もっと具体的な話しをしたかったです。
また、そのうちに、
ありがとうございました。
g爺さんお世話になります。
先日は神戸の講演のスケジュールがインフルのためキャンセルになり空いたところに焼肉会ができラッキーでした。
猟師の皆さんも興味深い話を聞けて喜んでました。
山菜オジサンも頂いたクマの本を何回も見てますよ!!
ありがとうございました。
また企画します。