桃狩り終了です(8月下旬から梨狩り始まります) 2010/08/16 桃, 農園日記 桃狩り, 梨狩り やっちゃ 今年もたくさんの皆さん桃狩りに来ていただきありがとうございました(^^) この後は梨狩り、りんご狩りが始まります。 ブログで最新情報をながします!! またみてください Comment 岸田 より: 2010/8/16 月曜日 13:52:30 先日はお世話になりました。滋賀県の岸田です(^^)vさっそく桃頂きました、とっても甘くて、美味しかったです!子供も喜んで食べていました!!今度は、秋にリンゴを買いに行けたら行きたいと思います。(^o^) 岩田 より: 2010/8/16 月曜日 18:07:55 先日はありがとうございました。楽しく過ごさせてもらいました、ブログの写真アップありがとうございます。また当HPにも遊びに来てください。当HPにも足跡を残せるようにしました。 三重のがんちゃんでした。(●^o^●) やっちゃ より: 2010/8/17 火曜日 23:06:38 岸田さんコメントありがとうございます(毎年寄ってくれてありがとうございます) リフレッシュ休暇満喫できましたか? 滋賀-新潟-諏訪-飯田と人とふれあいながらの旅いいですね!! 自分も余裕ができたら滋賀方面の旅で岸田さんの所へ寄りたいと思います。 その時はよろしくお願いします。 お互い体に気をつけて元気に頑張りましょう!! やっちゃ より: 2010/8/17 火曜日 23:17:02 三重のがんちゃんコメントありがとうございます。 先日は桃狩りありがとうございました。 少々忙しくもっとゆっくり話ができたらと思ってました。 がんちゃんのHPこれからのぞきたいと思います。 温泉大好きの自分です参考にさせていただきます。 また気楽に寄ってください(^^) 楽しみにしてます!! 岸田 より: 2010/8/17 火曜日 23:50:13 先日は、ありがとうございました。岸田の旦那の方です。原さんの桃美味しいですね、完熟って言う感じですね(*^^)vあれから帰って次の日、我が家のぶどう畑へぶどうの状態をチェックしに行くと、何と猿が袋を破って中身のぶどうを食ってる(T_T)ピオーネ(黒)紅伊豆(赤)(>_<)お客様の大事なぶどうを・・・ どつき回して、シバキ倒して、マシンガンがあれば・・・快感かも(-。-)y-゜゜゜琵琶湖に沈めてやる(-_-メ)猿は悪い奴です。約20房の被害で猿対策に追われてます。キシダフルーツのとーちゃんでした。 やっちゃ より: 2010/8/18 水曜日 20:50:20 岸田とーちゃんメールありがとうございます。 サルですか・・大変ですね!! 20房の被害悲しいですね。 最近、有害鳥獣大問題です。 農家1人1人が真剣に考えグループ団体での対応を考えていかないといけない所まできています。 事業仕訳では、そのような補助金がカットになっています。 国政も今農家が1番困っている事をもう少し真剣にならないといけないですね!! 選挙の前だけ適当な農家をまもるようなカッコをしているだけにしか見えないのは私だけでしょうか?? ちょっと愚痴りましたが・・・。 滋賀も暑い夏だと思います。 体に気をつけてください!! また気楽に寄ってください。 お待ちしてます(^^) ←前の記事 桃狩り8月15日が最終日になります(直売所はやってます) →次の記事 21日(土)22日(日)シナノレッド(りんご)なつしずく(梨)の直売特売いたします!! この記事と関連する情報 梨狩り始まりました^^ 今シーズンの梨狩りを本日より始めました。 品種は糖度の高い「幸水」上品な甘さと食感がいい「南月」の2品種の食べ比べができます。 >続きを読む 春肥の施肥(桃、梨、りんご) 農園により施肥の時期や内容はまちまちですが当園は毎年この時期に施肥します。 できるだけ有機質肥料やミネラル肥料などで施肥設計をし >続きを読む 中生種の桃狩り終了。9月上旬から黄金桃の桃狩りを始めます。 中生種の桃(白鳳、あかつき)の桃狩り終了しました。 今年から試験的に黄金桃の桃狩りを9月上旬にやります。 開始日などは追ってブロ >続きを読む 洋梨「オーロラ」を収穫しました(^^) 本日洋梨「オーロラ」の収穫をしました。 今年の洋梨のスタート品種です。 収穫したコンテナをそのまま冷蔵庫に入れて2 >続きを読む 女房のmixiのメル友が桃狩りに来てくれました(^^)長野県松本市のメル友 女房がちょくちょく携帯電話でmixiで遊んでます。 自分には、わからない世界かな?? そんななかmixiのメル友の >続きを読む 信州の秋の味覚いろいろ(^^) 今年はじめて松川町の町有林にキノコ採りに入りました。 アミ茸(イクチ)が大量発生!!マツタケは小さいのが数本採れま >続きを読む 先日の大雪 先日の大雪です。積雪25センチはありました。我が家より一段標高が高い所では45センチ積もったとか 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 今年も相変わらずよろしくお願いいたします。 今年についても、何か面白いことができたらいいな?楽 >続きを読む りんご狩り(サンふじ)11月30日(日)まで延長で行います。 今年については、例年より陽気が良く暖かいので、りんご狩りを11月30日(日)まで延長して行います。 よろしくお願いします。 桃狩り(雨のち晴れ) 本日、午前中は雨 午後から晴れになりました。 午前の桃狩りのお客さまは、雨の中すみませんでした。 来週からはカラッとした晴天を望 >続きを読む
Comment
先日はお世話になりました。滋賀県の岸田です(^^)vさっそく桃頂きました、とっても甘くて、美味しかったです!子供も喜んで食べていました!!今度は、秋にリンゴを買いに行けたら行きたいと思います。(^o^)
先日はありがとうございました。楽しく過ごさせてもらいました、ブログの写真アップありがとうございます。また当HPにも遊びに来てください。当HPにも足跡を残せるようにしました。
三重のがんちゃんでした。(●^o^●)
岸田さんコメントありがとうございます(毎年寄ってくれてありがとうございます)
リフレッシュ休暇満喫できましたか?
滋賀-新潟-諏訪-飯田と人とふれあいながらの旅いいですね!!
自分も余裕ができたら滋賀方面の旅で岸田さんの所へ寄りたいと思います。
その時はよろしくお願いします。
お互い体に気をつけて元気に頑張りましょう!!
三重のがんちゃんコメントありがとうございます。
先日は桃狩りありがとうございました。
少々忙しくもっとゆっくり話ができたらと思ってました。
がんちゃんのHPこれからのぞきたいと思います。
温泉大好きの自分です参考にさせていただきます。
また気楽に寄ってください(^^)
楽しみにしてます!!
先日は、ありがとうございました。岸田の旦那の方です。原さんの桃美味しいですね、完熟って言う感じですね(*^^)vあれから帰って次の日、我が家のぶどう畑へぶどうの状態をチェックしに行くと、何と猿が袋を破って中身のぶどうを食ってる(T_T)ピオーネ(黒)紅伊豆(赤)(>_<)お客様の大事なぶどうを・・・
どつき回して、シバキ倒して、マシンガンがあれば・・・快感かも(-。-)y-゜゜゜琵琶湖に沈めてやる(-_-メ)猿は悪い奴です。約20房の被害で猿対策に追われてます。キシダフルーツのとーちゃんでした。
岸田とーちゃんメールありがとうございます。
サルですか・・大変ですね!!
20房の被害悲しいですね。
最近、有害鳥獣大問題です。
農家1人1人が真剣に考えグループ団体での対応を考えていかないといけない所まできています。
事業仕訳では、そのような補助金がカットになっています。
国政も今農家が1番困っている事をもう少し真剣にならないといけないですね!!
選挙の前だけ適当な農家をまもるようなカッコをしているだけにしか見えないのは私だけでしょうか??
ちょっと愚痴りましたが・・・。
滋賀も暑い夏だと思います。
体に気をつけてください!!
また気楽に寄ってください。
お待ちしてます(^^)