サンふじのりんご狩り(名古屋の皆さん) 2007/11/25 りんご, 農園日記 やっちゃ 本日も天気良好です。日中は上着を一枚脱ぐ陽気で林檎狩り日よりでした ←前の記事 サンふじのりんご狩り(諏訪の皆さん) →次の記事 サンふじのりんご狩り(豊橋の皆さん) この記事と関連する情報 プルーン狩り今週末から始まります。 本日から本格的にプルーンの収穫始めました。 甘くてウマいプルーンです。プルーンって酸味があるのが普通と思ってませんか? この品種 … >続きを読む りんごの摘果作業 ただ今りんごの摘果作業をしています。 本日暑い1日でした。作業は進みましたが体はぐったりです。 最近気温の温度差が非常に大きく体 … >続きを読む あきつ”き、南水 なし狩り (りんご狩りもやってますよ) 本日、名古屋の皆さんの梨狩り風景です。 若い人達、元気があって、いいですね(^^) 竹炭 果樹の苗木の植え付けに竹炭を土に混ぜて使います。 土壌改良の効果が高い様です。 下伊那郡喬木村の知的障害者施設の悠 … >続きを読む 南信州にも少しだけ春を感じます!! まだまだ朝晩の冷え込みを感じる南信州です! 暑さ寒さも彼岸までと言います。日中の陽差しはかなり強く感じられるようにな … >続きを読む リンゴの剪定作業 原りんご園から見た「初日の出」とついでにワンちゃん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 我が家から見た「初日の出」です!! *元旦は、あま … >続きを読む いよいよ信州リンゴ「サンふじ」充実してきました! 今年の10月については平年よりかなり暖かい日が続きここに来て極端な寒さに なりました。夏から冬になったような!秋を感じないまま冬 … >続きを読む 信州の春(雪の中のふきのとう) 暖かい春から雪の冬に変わりました 本日午前中から雪が降りだしました。 果樹園のなかの「ふきのとう」雪をかぶり寒々で … >続きを読む アスパラガス生育が遅れているようです。 昨日、近所のアスパラガス農園を覗きに行きました。 平年は4月上旬になると、ある程度まとまった出荷をしているようですが今年は3月の … >続きを読む