桃の秋季剪定講習会(大藤会)飯田市鼎にて 2009/09/10 桃, 農園日記 大藤会, 桃, 飯田, 剪定 やっちゃ 本日、山梨の萩原先生、古屋技師を招いて剪定講習会を飯田市で行いました。 大藤会メンバー、地元JAの技術員を交えて、内容の濃い講習会ができました。 講師の先生には、いつもお世話になります。ありがとうございました。 Comment 34 SAS より: 2009/9/13 日曜日 0:33:00 ご苦労様でした。自分も雨の中、宮さんの桃畑 剪定講習決行しました。長野や松本からも来られて総勢10名ほど、2時間みっちりやりました。びしょ濡れで近くの温泉に直行です。 やっちゃ より: 2009/9/14 月曜日 12:03:53 SASさんコメントありがとうございます。 土曜日の講習会やったのですね!! 1日中、雷がなり強い雨もあり、たいへんだったのでは・・・ 我が家の近くで雷が落ちネットが、ただ今から復活しました。 昨日は都合の悪い1日でした。 治ってよかった?(^^) ←前の記事 梨狩り(幸水梨、終盤です。今週末は南月、豊水、20世紀梨に変わります) →次の記事 梨狩り(南月梨、豊水梨やってます) この記事と関連する情報 南アルプス山脈 久しぶりに南アルプスの写真です(^^) 11/3(金)からりんご狩り「ぐんま名月」「シナノゴールド」「シナノスイート」です。 11/3(金)からりんご狩りの品種変わります。 「ぐんま名月」「シナノゴールド」「シナノスイート」人気のある品種が三つ揃いました >続きを読む 大藤会の全国大会が開催されました(山梨県) 桃の剪定技術「大藤流」を学ぶ会、大藤会の全国大会が18日19日と2日間山梨県で開催されました!! 青森県、山形県、 >続きを読む 山菜 自分の趣味で山菜園を少しづつ増やしています。 本日通販で注文したウルイ(オオバギボウシ)が届いたので >続きを読む 横浜、鎌倉へ旅行(りんごのお客さまと合流) 昨日 一昨日横浜、鎌倉の旅行へ出かけました。 一昨日横浜に 泊まり昨日鎌倉のりんごのお客様と合流しました。 鎌倉旅 >続きを読む 中央アルプスにも雪が?原りんご園便り? 今朝の中央アルプスです。雪化粧して綺麗です。いよいよ晩秋ですね… 桃の出荷が始まりました 甘い桃が収穫できました。皆さん遊びながらぜひ来て下さい 今日はとてもいい天気です りんご半わいか栽培(飯田市天竜峡) りんごの半わいか栽培を見てきました。 友人の天竜峡のMさんの果樹園です。 早い時期から収穫ができるようになると言い >続きを読む 桃狩り(長野県も暑い1日でした) 連休の最終日暑い1日でした!! 愛知県から来られるお客様は暑いが湿度がなく爽やかな暑さと言います。 たまに吹く風は >続きを読む サンふじ蜜が入ってきました(^^)
Comment
ご苦労様でした。自分も雨の中、宮さんの桃畑 剪定講習決行しました。長野や松本からも来られて総勢10名ほど、2時間みっちりやりました。びしょ濡れで近くの温泉に直行です。
SASさんコメントありがとうございます。
土曜日の講習会やったのですね!!
1日中、雷がなり強い雨もあり、たいへんだったのでは・・・
我が家の近くで雷が落ちネットが、ただ今から復活しました。
昨日は都合の悪い1日でした。
治ってよかった?(^^)