桃は終了しました、梨(なつしずく初収穫です) 2009/08/19 2016/03/10 農園日記, 梨 桃, 梨 やっちゃ 本日、梨のなつしずくを初収穫しました。 これから梨のシーズンです。幸水?豊水?20世紀?南水?日の出など続きます。 糖度ののった甘?い梨どうですか? 梨狩りは9月からです。 Comment miyashita より: 2009/8/21 金曜日 7:48:29 なつしずく、味はどうですか?? 作ってみたい梨のひとつです。 収穫時期が早いのには、驚きますね。 やっちゃ より: 2009/8/21 金曜日 18:42:52 miyashitaさんコメントありがとうございます。 早生として、おもしろい品種です。 昨年初なり今年2年目ですが、大玉傾向の品種で無袋で栽培できそうです。 味はジューシィーで特徴があります。 格外でたので明日にでも届けますよ。 評価を聞かせて下さい。 キシダ より: 2009/8/21 金曜日 23:11:25 滋賀県の岸田です。今日早速桃いただきました。子供も喜んで食べていました、とても甘くて美味しかったです。来年はもっと早く買いに行きます。またリンゴを買い行きたいと思います。私どもも8月20日よりブドウの直売を始めました。この先、稲刈りとブドウを両立しながら地獄の日々が待ってます。 やっちゃ より: 2009/8/22 土曜日 7:45:55 キシダさん先日は家族で来店ありがとうございました。 こだわりのブドウ作り頑張ってください。 また機会があったら滋賀県へ行ってみたいですね! 農業は自分が動かないと仕事が進んでいきませんが体には充分 気をつけてお互い頑張りましょう。 サンふじの頃またお待ちしております。 miyashita より: 2009/8/23 日曜日 7:33:57 さわやかな味の梨ですね。 無袋でいいのですか。 それ、いいですね。 袋かけも、たくさんあると大変です。 この時期に収穫されるのが一番の魅力です!! わざわざ、届けてくださって恐縮です。 まだまだ、貴重品ですのにありがとうございました。(ゆ) やっちゃ より: 2009/8/23 日曜日 17:05:21 miyashitaさん「なつしずく」の評価のコメントありがとうございました。 いつもお世話になり、こちらこそありがとうございます(^^) ←前の記事 夏のたらの芽 →次の記事 梨狩り8月28日(金)から始めます。 この記事と関連する情報 極早生桃「ちよひめ」の収穫中 まだ桃狩りは始まっていません! 極早生種「ちよひめ」の収穫中ですが平年より幾日か遅れているような気がします。 今後、降雨と高温で >続きを読む 飯田、松川町の今朝の空 今朝の空です!! 東の空にかわった雲が・・・ 大きな寒気が入ってきた模様、強い北風が早朝おさまりました。 明日から >続きを読む りんご「ピンクレディー」巡回勉強会!! 昨日りんご「ピンクレディー」の巡回勉強会がありました。 ピンクレディーとはオーストラリア生まれの新品種です。 酸味が >続きを読む 異常気象!! 今年は寒さの影響から平年と比べて7?10日遅れの果物の生育が4月25日から急激な気温の上昇でたちまち昨年の生育を追い >続きを読む 桃狩り明日(7月21日)から始まります!! ここの所の暑さで、いっきに桃の熟度早まってきました。 明日7月21日から今年の桃狩りを開始します。 桃の品種は早生種 >続きを読む 洋梨「オーロラ」を収穫しました(^^) 本日洋梨「オーロラ」の収穫をしました。 今年の洋梨のスタート品種です。 収穫したコンテナをそのまま冷蔵庫に入れて2 >続きを読む 宮崎学氏のフクロウ写真集 昨日、地元新聞の信濃毎日新聞1面「斜面」に知人の宮崎学さん(動物写真家)のコメントが載ってました!! 山中を歩く方 >続きを読む ハクビシン撃退グッズ!?(桃果樹園) 桃の収穫や桃狩りが今週末から本格化する前に毎年悩まされる鳥獣害の被害の低減を考えて少しばかり対応してみました。 最 >続きを読む 飯田の子育てサークルの皆さんにいちご園開放 本日友人の奥様たちのサークルにいちご園開放しました。 いちご、最後の最後で あまり物がよくなく恐縮してましたが、すごく喜んでくれ >続きを読む 本日の桃狩り雨天のため中止致します(直売所はやってます) 本日8月12日台風接近のため桃狩りは中止致します。 桃の直売については行います。 予約の皆さんよろしくお願いいたし >続きを読む
Comment
なつしずく、味はどうですか??
作ってみたい梨のひとつです。
収穫時期が早いのには、驚きますね。
miyashitaさんコメントありがとうございます。
早生として、おもしろい品種です。
昨年初なり今年2年目ですが、大玉傾向の品種で無袋で栽培できそうです。
味はジューシィーで特徴があります。
格外でたので明日にでも届けますよ。
評価を聞かせて下さい。
滋賀県の岸田です。今日早速桃いただきました。子供も喜んで食べていました、とても甘くて美味しかったです。来年はもっと早く買いに行きます。またリンゴを買い行きたいと思います。私どもも8月20日よりブドウの直売を始めました。この先、稲刈りとブドウを両立しながら地獄の日々が待ってます。
キシダさん先日は家族で来店ありがとうございました。
こだわりのブドウ作り頑張ってください。
また機会があったら滋賀県へ行ってみたいですね!
農業は自分が動かないと仕事が進んでいきませんが体には充分
気をつけてお互い頑張りましょう。
サンふじの頃またお待ちしております。
さわやかな味の梨ですね。
無袋でいいのですか。
それ、いいですね。
袋かけも、たくさんあると大変です。
この時期に収穫されるのが一番の魅力です!!
わざわざ、届けてくださって恐縮です。
まだまだ、貴重品ですのにありがとうございました。(ゆ)
miyashitaさん「なつしずく」の評価のコメントありがとうございました。
いつもお世話になり、こちらこそありがとうございます(^^)