桃狩り明日(7月21日)から始まります!! 2012/07/20 桃, 農園日記 桃, 桃狩り, 桃贈答 やっちゃ ここの所の暑さで、いっきに桃の熟度早まってきました。 明日7月21日から今年の桃狩りを開始します。 桃の品種は早生種の「赤宝」と「日川白鳳」になります。 天候にも恵まれ今年も甘?い桃になりました。 家族、友人、女子会、カップルなどで南信州観光の一部に桃狩りどうですか? *お中元、プレゼントの桃の贈答受付しています。 直売所のみの販売になりますが自家用お得用箱も用意しています^^ 赤宝 日川白鳳 Comment まさ より: 2012/7/21 土曜日 14:49:58 初めまして お天気は、どおですか? 出来栄えは。いかがでしたか? 桃狩りに一度も行ったことないですが一度は行ってみたいです 匿名 より: 2012/7/29 日曜日 13:48:09 まささんこんにちは! 今年は天候に恵まれ糖度の高い桃になっております。 桃狩りもお盆(8月15日)までやる予定です。 よかったら遊びに来て下さい^^ ←前の記事 リンゴの仕上げ摘果作業!! →次の記事 桃狩り始まりました!桃狩りの様子です^^ この記事と関連する情報 マスコミの影響力は大きいですね! 昨夜、朝日放送PM7時から「林修の今でしょ!講座SP」が放映されました。 自分も今回「りんご」の特集があると知り久しぶりにこの番 >続きを読む 薪ストーブの薪を運搬(りんごの木です) 本日、りんごの木を切断し神戸の方が薪ストーブの薪として運搬しました。 りんごのお客様ですが、信州の魅力にはまり神戸 >続きを読む りんごの移植「茶髪の甥っ子が手伝ってくれました」 ^^) 1日で冬景色になりました(松川町小八郎岳下) 今までの暖かい冬が1日で激寒の冬景色になりました。 犬の散歩がてら山へ行って来ました。 冬の山もいいですね!! 天 >続きを読む 梨狩り(幸水梨、終盤です。今週末は南月、豊水、20世紀梨に変わります) 桃(極早生種)初収穫! 本日、桃(極早生種)「ちよひめ」の収穫を始めました。 今年の飯田下伊那は雨が少なく日照時間が長く高糖度の桃の栽培に適した気候で進 >続きを読む お祭り 清流苑のお祭りです。甥にお面を買って楽しんできましたよ花火綺麗でした 今週末は桃「黄金桃」りんご「シナノリップ」の特売します。 今週末から直売所ではファンが凄く多い黄桃の「黄金桃」の特売を行います。 贈答用、家庭用を多数用意しています。ファンの皆さんこの機 >続きを読む ヒキガエル大発生 昨日の夕方、裏山に山菜採りに入りました。 「ゲロゲロ」うるさいので近くまで行ったらヒキガエルがおるわ、おるわ!! >続きを読む 高校野球の観戦(長野県大会) 本日母校の高校野球の観戦にOB 3人で行きました。 諏訪湖スタジアムで11時30分開始の予定が雨の為延び延びで2時 >続きを読む
Comment
初めまして
お天気は、どおですか?
出来栄えは。いかがでしたか?
桃狩りに一度も行ったことないですが一度は行ってみたいです
まささんこんにちは!
今年は天候に恵まれ糖度の高い桃になっております。
桃狩りもお盆(8月15日)までやる予定です。
よかったら遊びに来て下さい^^