松川町の紅葉とりんご狩り 2009/11/01 りんご, 農園日記 りんご狩り, 紅葉, 松川町 やっちゃ 本日、松川町の紅葉を求め片桐松川ダム周辺を眺めに行きました。 もう少しですね!!山が燃えてる様なあざやかな紅葉を今年は見えるかな?? ←前の記事 リンゴ狩り(長野県に来たら紅葉、信州そば、信州りんごです) →次の記事 たらの木の紅葉 この記事と関連する情報 宅配伝票のプリンターを新調しました(桃の発送準備) 十数年使ったドットインパクトプリンターが故障してエプソンのVP2300を新調しました。 宅配ソフトでお世話になって >続きを読む りんご狩り(シナノスィート、サンふじ) 本日から、サンふじのりんご狩りを始めました。 シナノスィートもまだ若干残ってます。 プルーン狩り始まりました(伊那市のNPOキープ伊那の皆さん) 生憎の天気で雨が降ったり止んだりの1日でした。 キープ伊那の皆さん初めてのプルーン狩り楽しんでいかれました(^^) 林檎の摘果と梨の袋掛け そろそろ梅雨入りかと言われている南信州です。 暑かったり寒くなったり体調管理が大変なここ数日。 当園はただ今、2組にわかれて作業 >続きを読む 春の山菜「タラの芽」 今年はすべての植物の生育が早いので山菜も早くなるのではと思い「タラの芽」を見に行ったところ「やっぱりね!」 新芽が顔を出しかけて >続きを読む 極早生もも「ちよひめ」初収穫 桃狩り用の桃では、ありませんが、2本だけ早くに収穫できる「ちよひめ」があります。 今日初収穫です。小玉な桃ですが、糖度ののった美 >続きを読む 林檎の摘果と梨の袋掛け ブログの投稿かなりの久しぶりになります。 7月中旬からは「桃狩り」も始まります。 これからは果樹園作業の情報から果物狩りの情報 >続きを読む 桃の剪定 ただ今、桃の剪定作業をやっています。 あともう少しいく日かで終了ですね! このあと、メインの林檎の剪定に入ります。 なんとか3月 >続きを読む 梨狩り(南月梨、豊水梨やってます) 秋らしい気持ちの良い1日でした。 お客様(若い娘)が近くにあるコスモスを見て話しかけてくれました。 毎日通る道ですがコスモスあっ >続きを読む りんごのお客様からお魚が届きました?^^ ありがたいことです!! 海なし県の長野県は、なによりお魚がご馳走です^^ 魚も1本「まる」で頂けたのでお隣の釣り名人 >続きを読む