桃(あかつき)の反射シートひき 2010/07/23 桃, 農園日記 桃 やっちゃ 8月上旬から収穫の品種「あかつき」に反射シートをひきました。 日中暑くなる前にひき終わりましたが汗ダクダクです!! しっかり水分補給をして熱中症対策をしました。 自宅に帰る途中ブドウ農家のMさんが新植したぶどうの苗に潅水していました。 人間同様ブドウも水がほしいと言ってました ←前の記事 松川町の桃農家におじゃましました/ 桃狩りの様子 →次の記事 南信州のご当地丼ぶり(桃狩り) この記事と関連する情報 松川町にようこそ 松川町のももを遠方から買いに来てくれて嬉しくてありがとう。木に実っているのを見て喜んでもらえたかな?これから梨とか?が取れるよう >続きを読む 松川町りんごワイン会のご案内になります。 松川町りんごワイン会のご案内になります。 当園も昨年からオリジナル林檎ワインの販売を始めております。 今回、松川町でワイン販売農 >続きを読む 南信州の旅に桃狩りどうですか?直売所では生産者直売コーナーもありますよ! 南信州の旅行に桃狩りなど、どうですか? 原りんご園の直売所には桃の贈答箱、自家用お徳用箱、プルーンやジュース、ジャ >続きを読む 桃狩り、桃直売について 中生種の桃「白鳳」「あかつき」今がピークとなりました。 中生種の桃狩り8/10(水)までになります。 完全予約制になっております >続きを読む プルーンの収穫しとるに プルーンのオパールっていう早生の品種です。甘くって美味しいに 今週末のりんご狩り「シナノスィート」「シナノゴールド」看板リニューアルします。 今週末のりんご狩りは「シナノスィート」「シナノゴールド」になります。 直売所ではりんごの新品種「シナノホッペ」糖度が高く酸味が少 >続きを読む 飯田、松川町の今朝の空 今朝の空です!! 東の空にかわった雲が・・・ 大きな寒気が入ってきた模様、強い北風が早朝おさまりました。 明日から >続きを読む 松茸採れました。 今朝、松川町の町有林で松茸その他雑キノコが採れました(^_^)v今晩我が家は松茸ご飯にします。久しぶりです??。 原りんご園の陽光りんご 陽光りんごの出荷最盛期です。糖度ののったあま?い林檎です。 桃(もも) くだものの里として有名な松川町ですが、桃もとっても甘くて美味しいと評判です。 出荷の時期は短いですし、年によって変わりますので、 >続きを読む