竹炭 2010/03/19 農園日記 炭 やっちゃ 果樹の苗木の植え付けに竹炭を土に混ぜて使います。 土壌改良の効果が高い様です。 下伊那郡喬木村の知的障害者施設の悠生寮(TEL0265-33-3616)で購入しました。 格安で購入できますよ ←前の記事 御柱伐採!!(松川町上片桐区有林) →次の記事 山出し(松川町御柱祭) この記事と関連する情報 桃狩り早生終了です中生は30日頃から今週末はプルーン狩りが良いですよ。 桃直売しばらく休みます。たぶん30日頃から(あかつき)を直売できると思います。 今週末はプルーン狩りがベストです。品種はオパール >続きを読む 9/1から10/9まで梨、りんご両方狩りを行ないます。 8/31で黄桃狩り終了しました。 9/1から10/9まで梨、りんご両方狩りを行います。 この時期だけ梨もりんごも食べることができ >続きを読む 今週末から直売所のみ「ぐんま名月」「シナノホッペ」「完熟紅玉」を販売します。 久しぶりに週末が天気が良さそうです。 週末の林檎狩りの品種は早生ふじ「昂林」「シナノスィート」「シナノゴールド」などになります。 >続きを読む 林檎「ピンクレディー」の取材!SBC信越放送 地元のラジオ放送局「SBC信越放送」でピンクレディー協会南信州支部の取材に来てくれました。 アナウンサー西村容子さんは、たまたま >続きを読む 明日13日桃狩り最終日となります。 自家製ドライアップル! ドライアップルを作っています。 当園には乾燥機がないので天日干しで作ります。 今週は晴天が続き今現在は良い感じで進んでいますね! >続きを読む 桃(あかつき)収穫開始 直売開始です(長野県松川町) 桃の王様 あかつき収穫始りました。 好天が続き 味の良いあかつきができました。 週末直売開始です。 試食をして味を確かめて下さい >続きを読む 梨狩りりんご狩り始まりました。 梨狩りりんご狩り始まりました。 梨は「豊水」林檎は「すわっこ」になります。 直売所ではワイン、シードル、ポワレの有料試飲も行って >続きを読む 地元松川町の小学生が食育「りんご栽培」の体験学習に来てくれました。 地元松川町の小学生が食育「りんご栽培」の体験学習に来てくれました。我が家の親父が先生となり1年間りんごの体験学習をやるようです。 >続きを読む 今週末は桃「黄金桃」りんご「シナノリップ」の特売します。 今週末から直売所ではファンが凄く多い黄桃の「黄金桃」の特売を行います。 贈答用、家庭用を多数用意しています。ファンの皆さんこの機 >続きを読む