桃狩り17日水曜日まで連日行ないます(^^)/ 2011/08/07 桃, 農園日記 桃狩り やっちゃ 今年の桃については昨年より5日くらい遅れてますね!! 桃狩りも17日(水)までは連日行なう予定でいます。 必ず予約をお願いします(TEL・FAX・問い合わせメールからでも) 週末の桃狩りのお客様です。まいどありがとうございます(^^) ←前の記事 獣害写真続編(宮崎学さん) →次の記事 りんご(シナノレッド)収穫始まりました。桃狩りは17日までです(^^) この記事と関連する情報 桃の袋掛け作業 梅雨の晴れ間に桃の袋掛け作業をやっています。 品種は黄桃の「つきかがみ」になります。 最近人気の品種で昨年から黄桃狩りを行ない好 >続きを読む 桃狩りのお客様、川で涼んでます。 桃園の横に山からの自然な水の河川があります。 冷たい水で涼んでみませんか?? 気持ちいいですよ!!! タラの芽の生育状況「遅れてます!!」 今年のタラの芽は寒さの影響を受けてかなり遅れてますね? 今月末からの出荷になりそうですね! 注文頂いてる順番で発送し >続きを読む 信州リンゴのりんご狩り 今日は、うす曇りで比較的暖かい1日でした。 りんご狩りのお客様も厚手のジャンパーを脱ぐ姿を多くみました。 皆さん楽 >続きを読む 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 本年も相変わらずどうぞよろしくお願いいたします。 *1月7日から通販商品入れ替え予定です。 神戸のりんごのお客様が旅行の添乗員をしてくれました(^^) 3月9、10、11日と神戸のお客様の家にやっかいになり旅行の添乗員までお世話になりました。 神戸=姫路城=岡山=瀬戸大橋=香川( >続きを読む イノシシの解体ショー 親父のグループでイノシシの飼育をしています。本日飯田の、と殺所からブロックできました。それを解体してます? 桃狩り8月2、3、4日は休みます(直売所はやってます!!) 桃狩り8月2,3,4日は休みます。 早生種から中生種への品種の切り替え時期です。 直売所の直売については行います。 >続きを読む 桃の最終摘果指導会(大藤会まつかわ) 松川の桃の生産者で桃の最終摘果指導会を行いました。 飯田市座光寺桃生産者の鬼頭さんの指導で細かな技術を勉強できました。 さすが先 >続きを読む 今日の桃園 今日は、さわやか晴天です。我が家の桃園です。