飯田駅から終電電車!! 2011/05/30 農園日記 飯田市 やっちゃ 昨日、飯田駅前で飲み会があり帰りは久しぶりに電車で帰ることにしました。 終電前には帰る予定がついつい終電になってしまいました。 飯田駅から乗る人も自分1人でした。次の駅で1人乗りましたが早々降りてしまいそれから終点伊那大島駅まで車掌と自分だけでした。 JR飯田線の日曜日はこんなもんなんですね びっくりしました!! ←前の記事 桃の摘果 →次の記事 南水梨の袋掛けとワンちゃん^^ この記事と関連する情報 りんごの剪定作業応援 本日、近所の農家さんのりんごの剪定をお手伝いに行きました。 午前8時から午後5時30分まで、びっちり働きました。 天気も良く順調 >続きを読む サンふじ贈答箱の予約受付始めました(発送は11月下旬から12月15日になります) 信州りんごを代表する「サンふじ」の贈答箱の予約受付を開始しました。 発送は11月下旬から12月15日までに行ないます。 発送時期 >続きを読む 原りんご園今年は「いんげん」を作ります。 昨年は中玉トマトをつくり、そのハウスに今年はいんげんを作ります。 出荷は5月中旬くらいになるかな??? サンふじの反射シートひき サンふじの着色をよくするために反射シートをひきます。サンふじの収穫は11月に入ってからです。 いよいよ梨狩りは南水になります。林檎狩りは秋映などなど 南水梨のファンの皆さん、いよいよ梨狩りが始まりました! この梨はまず食感がいい糖度が高い香りがいい三拍子そろった自分が思うには梨 >続きを読む 梨狩りの品種「南月」「豊水」に変わります。 本日より梨狩りの品種が変わりました。 「南月」と「豊水」の2品種になります。 「南月」は南水の兄弟にあたり食味食感がよく、まだま >続きを読む 今週末は梨狩り「南水」「日の出」りんご狩り「秋映」「涼香」 今週末は梨狩り「南水」「日の出」りんご狩り「秋映」「涼香」になります。 直売所ではいよいよ「シナノスィート」を販売します。 洋梨 >続きを読む 猪牧場に猪の赤ちゃん(うりんぼ) 昨日、親父のグループが運営する猪牧場ではじめて猪の出産がありました。 写真を撮りたいのですが母親猪が警戒して良い写真をアップでき >続きを読む 桃狩り7月14日から8月8日までの予定 西日本を中心に豪雨の被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。 恐ろしい豪雨がこちらでは7日には止み松川町では大きな >続きを読む 桃の摘蕾作業始まりました。 昨年はこの時期、暖かい日が続き桃の蕾の大きさがもっと膨らんでいました。 そしてこの後、季節はずれの降雪で農産物の被害が出たのを思 >続きを読む