桃、大藤会の全国大会(長野県飯田会場) 2010/01/20 桃, 農園日記 大藤会, 長野県, 桃, 飯田市 やっちゃ 19日20日と2日間、桃の剪定技術を勉強する同志の会、大藤会の全国大会が長野県で行われました。 青森、山形、福島、山梨、岐阜、岡山の皆さんが長野に集まりました。 総勢120名の勉強会となりました。 果樹園での剪定技術の講習会も勉強になりましたが、 夜からの交流会での情報交換と親睦がなんと言ってもよかったです。 有意義な時間をありがとうございました(^^) *山梨の先生方に感謝、感謝 ←前の記事 真冬日です。(梨の果樹園) →次の記事 本日から桃の剪定に入りました。 この記事と関連する情報 信州りんごのりんご狩り(29日が最終日となります) 梨狩り(あきづき&豊水) 梨狩りの品種があきづきと豊水になりました!! お客様の好みもありますが、どちらの品種も人気です まだまだ「あきづき」 >続きを読む 桃狩り2日延長8月9日まで行います。 桃狩り2日延長8月9日まで行います。 今週の桃狩りの様子 本日、飯田下伊那は雪のち雨のち曇り 本日のりんご園と桃園の様子です。 桃狩り、桃直売、好評です^^ 7月25日から始まった桃狩りもそろそろ終盤になってきました。一応8月17日まで桃狩りをやる予定ですが今後の気象条件で若干終了が早 >続きを読む サンふじのりんご狩り(諏訪の皆さん) 明るい家族の方でした。最初から最後まで笑いが絶えない様子でした?又のお越しをお待ちしてます? 林檎狩り11/27(日)まで直売所では「サンふじ」自家用特売!! 今シーズンの林檎狩り11/27(日)で終了します。 「サンふじ」「ぐんま名月」「シナノゴールド」「ピンクレディー」の林檎狩りにな >続きを読む トマト狩りって、おもしろいね 本日降雨の中、豊田市から毎年果物を購入してくれるお客さまが遊びにみえてくれました。 「なにか果物ないの?」って言われても桃もプル >続きを読む 桃狩り(桃の皮むきの上手な女の子が・・・) 本日の桃狩りで、ほのぼのとするコウケイがありました。 桃の皮むきが上手な女の子が隣のグループの方に皮むきのコツを一生懸命教えてま >続きを読む 松川町サクラ満開です 松川町サクラ満開です。お花見?1週間中が最適では…