今年最後のきのこ採り(松川町町有林) 2009/10/27 農園日記 マツタケ, 松川町 やっちゃ 本日今年最後のきのこ採りに行きました。 きのこの最後は霜しめじになります。 今日の収穫は霜しめじばかりでした。 しめじはご飯、煮物、すき焼きなんでも美味しいです。 *松茸1本だけ採れました(^^) Comment gaku より: 2009/10/29 木曜日 10:43:16 最後の1本、おめでとうございます。 マツタケご飯が、美味しそう…! やっちゃ より: 2009/10/29 木曜日 18:04:00 gakuさん先日は、お世話になりました。 皆さん楽しい時間を過ごせてよかったです。 また企画します。 よろしくお願いします。 *今年は、きのこは不作でした。 来年は気持ちが悪くなるくらい松茸を食べたいですね(^^) ←前の記事 シナノスィートのりんご狩りです(梨狩り終了です) →次の記事 リンゴ狩り(長野県に来たら紅葉、信州そば、信州りんごです) この記事と関連する情報 本日桃狩り最終日です。明日からは直売のみ桃、梨、りんご販売します^^ 本日をもって今シーズンの桃狩り終了とさせて頂きます。 多くの桃ファンの方、ご来園頂きありがとうございました。 明日か … >続きを読む 今年の桃狩りは8月10日までの予定でいます。 毎年、お盆まで桃狩りを行っていますが今年についてはこれまでの異常なほどの高温が影響して平年の7日から10日は進んでいます。 桃狩 … >続きを読む 飯田市大宮神社の桜満開 南信州の秋の味覚!梨狩り、りんご狩りどうですか 台風の被害を心配していましたが長野県は雨だけで済みました 強い風などありますと果物が落ちたり枝ですれたりして商品価 … >続きを読む 直売所は桃、梨、林檎と秋の味覚満載です。 今週末は直売所では秋の味覚満載です。 桃「黄貴妃」梨「豊水」「二十世紀」りんご「サンつがる」「すわっこ」「ブラムリー」洋梨「オー … >続きを読む 松川町にようこそ 松川町のももを遠方から買いに来てくれて嬉しくてありがとう。木に実っているのを見て喜んでもらえたかな?これから梨とか?が取れるよう … >続きを読む 梨狩り8月28日(金)から始めます。 幸水梨の収穫始りました。 梨狩りは28日からスタートです。予約をお願いします。 サンふじ蜜が入ってきました(^^) 飯田下伊那地域、記録的な大雪となりました。 観測史上初の80センチの降雪となりました。1月はまったく降雪がなく2月に入り先週8日に続いての大雪です。 極端な気候になりました … >続きを読む 春の山菜「タラの芽」 今年はすべての植物の生育が早いので山菜も早くなるのではと思い「タラの芽」を見に行ったところ「やっぱりね!」 新芽が顔を出しかけて … >続きを読む
Comment
最後の1本、おめでとうございます。
マツタケご飯が、美味しそう…!
gakuさん先日は、お世話になりました。
皆さん楽しい時間を過ごせてよかったです。
また企画します。
よろしくお願いします。
*今年は、きのこは不作でした。
来年は気持ちが悪くなるくらい松茸を食べたいですね(^^)