連休中日の梨狩り、りんご狩り(晴天) 2009/10/11 りんご, 農園日記, 梨 りんご狩り, 梨狩り やっちゃ 当直売所から東に南アルプス、西に中央アルプス綺麗に見えました。 秋らしい気持ちの良い晴天でした。 午後3時30分を過ぎると空気が変わります。 くだもの狩りのお客様上着を持ち込んで下さいネ(^^) Comment gaku より: 2009/10/13 火曜日 9:23:31 木の下で、天気がよするぎると、陰日なたが強く出すぎますので、 こういうときには、カメラのフラッシュをたいてあげると、キレイに撮れます、よ。 やっちゃ より: 2009/10/13 火曜日 21:59:55 gakuさんコメントありがとうございます。 カメラはどうも苦手で、困ってました。 きれいな女性の方達をどうも、うまく撮れなくって皆さんすみませんでした。 明日からカメラの扱い気をつけますが、ほんとにうまく撮れるか??ちょっと心配です。 プロのgakuさんの様には、なかなかいかないですよね!! 忙しいなか金曜日よろしくお願いします(^^) ←前の記事 南水梨狩り、りんご狩り(秋映、涼香の季節) →次の記事 今週末からシナノスイートのリンゴ狩り始めますよ(^^) この記事と関連する情報 松川町のガイドラインに沿って桃狩りを7/18(土)から始めます。 新型コロナウイルス感染症について今後事態が終息に向かい規制等が緩和される状況となった場合に観光事業が再開されていくと思います。 >続きを読む アメ横にぎやかでした(東京) 12月28日仕事で東京へ行きました。 時間があったので久しぶりにアメ横に寄りブラブラと 年末のアメ横は初めてですが >続きを読む 宮島文庫開設! 林檎の荷造り作業もう少しになってきました。 予約の順番で発送しています。もうしばらくお待ちください。 直売所では原りんご園のスタ >続きを読む りんご狩り終了しました!直売はやってます^^ 27日がりんご狩り最終日でした。今シーズンも果物狩りで多くの出会いがありました。 この仕事やっていてよかったーと思う >続きを読む タラの芽収穫始まりました。 今年は早いですね! タラの芽の収穫始まりました。1回の収穫が1kgから3kgになります。 予約の順番で発送しております。気温によ >続きを読む 桃の摘果と桃畑の草刈り 桃の摘果はじめました。 今年は若干、遅霜の影響か実のつきが悪いようです。 良い実を選び今年もおいしい桃を作りたいですね(^^) 桃狩りのお客様、川で涼んでます。 桃園の横に山からの自然な水の河川があります。 冷たい水で涼んでみませんか?? 気持ちいいですよ!!! 今週末は梨祭り「あきづき」「豊水」「二十世紀」「南水」 今週末は梨祭りを直売所で行ないます。「あきづき」「豊水」「二十世紀」など走りの「南水」も少量ですがあります。 林檎は「シナノドル >続きを読む 連休は直売所で南水梨、秋映の袋詰め放題をやります。 連休の林檎狩りの種類は「シナノスィート」「シナノゴールド」「昂林」の3品種になります。 連休の目玉は直売所で南水梨、秋映の袋詰め >続きを読む りんごの剪定の手伝い 今週は火曜、水曜、木曜と3日続けて近所の方のりんごの剪定の手伝いです。 今日は寒い1日でしたがダンダンと勢いがつき >続きを読む
Comment
木の下で、天気がよするぎると、陰日なたが強く出すぎますので、
こういうときには、カメラのフラッシュをたいてあげると、キレイに撮れます、よ。
gakuさんコメントありがとうございます。
カメラはどうも苦手で、困ってました。
きれいな女性の方達をどうも、うまく撮れなくって皆さんすみませんでした。
明日からカメラの扱い気をつけますが、ほんとにうまく撮れるか??ちょっと心配です。
プロのgakuさんの様には、なかなかいかないですよね!!
忙しいなか金曜日よろしくお願いします(^^)