今朝起きたら、雪が薄っすら積もってました 4月中旬に積もるなんて初めての体験です。 果樹も花の早い品種プルーンや桃 … >続きを読む
-
-
びっくりタラの芽に雪が・・・

早朝、雪が降りました。 信州ばかりでなく全国的のようで・・・ 4月中旬に雪が降るなんてビックリです。 タラの芽は寒 … >続きを読む
-
-
タラの芽の様子です(最近寒い日が続いてます)

最近寒い日が続いてます。 タラの芽の動きもゆっくりです。 来週から暖かくなるようですね
-
-
朝起きてみたら雪がチラホラ

4月中旬になって早朝、雪がチラホラ舞ってました 霜よけのファンも全快で回ってました。 ここ数日寒い日が続いています … >続きを読む
-
-
りんご半わいか栽培(飯田市天竜峡)

りんごの半わいか栽培を見てきました。 友人の天竜峡のMさんの果樹園です。 早い時期から収穫ができるようになると言い … >続きを読む
-
-
今日のタラの芽の様子

だいぶタラの芽、顔をだしてきました もう少しだガンバレ!!
-
-
今日のタラの芽の様子

タラの芽の様子です。 頭が少々緑になってきました。 順調にいけば、今週末から収穫に、なるのでは?? また随時、状況 … >続きを読む
-
-
冬眠から目覚めた蛇(りんごの果樹園)

りんごの果樹園で仕事をしていたらアレ・・・ なにかひものような物があるなあ!! まさか ひもの先を見たら頭がありま … >続きを読む
-
-
タラの芽の現状の様子

長野県は寒い日暖かい日の繰り返しです。 タラの芽の現状の様子です。 少し緑の芽の部分が出てきましたよ









