冬期の仕事、林檎の剪定ラストスパートに入りました。 2013/03/12 りんご, 農園日記 りんご, 剪定 やっちゃ 果樹農家には冬期の大切な仕事である「剪定作業」 葉芽が動く前には、なんとか終了したいんですが今年は色々あり、まだ40アールほど残っています。 春らしい気候になり少しばかり焦りを感じながらラストスパートに入っています。 早く済ませて梨の作業をしなければ? 毎年、春になると、せわしくなります。 それでも健康で楽しくを忘れずに仕事を進めていきたいと思います。 ←前の記事 りんごジュースを使った料理のレシピ作り →次の記事 桃の摘蕾(南信州の春) この記事と関連する情報 桃狩りの受け入れを県内者のみにします。直売所については県外のお客様もご利用できます。 松川町の指示により新型コロナウイルス感染拡大防止のために桃狩りの受け入れを県内の方のみとさせて頂きます。 直売所については県外の >続きを読む シナノスィート人気ですね!林檎狩りも喜んで頂いてます^^ シナノスィート人気がありますね! 今週からシナノゴールドや紅玉や昂林などなどあります。 直売所ではシナノスィートや洋 >続きを読む 桃の秋季剪定講習会(山梨県の先生がみえてくれました) 昨日、桃の生産者でつくる長野大藤会で山梨県の先生を迎え秋季剪定講習会を行いました!! 桃の生産者とJAの技術員も交 >続きを読む 今週末はシナノスィートや南水梨の雹害果を格安で販売いたします。 今週末はシナノスィートや南水梨の雹害果を格安で販売いたします。 今年の5月29日に当園の地区で10分ほど降雹がありました。 摘果 >続きを読む 薪ストーブの薪を運搬(りんごの木です) 本日、りんごの木を切断し神戸の方が薪ストーブの薪として運搬しました。 りんごのお客様ですが、信州の魅力にはまり神戸 >続きを読む 林檎ワインの新酒(サンふじ&ピンクレディー) 本日、信州まし野ワインから今年仕込んだワインのサンプルができたと連絡があり「待ってました」とすぐ引き取りに行きました。 今年のワ >続きを読む 桃狩り7月25日(木)から開始予定です! 最近、桃狩りの問い合わせが増えてきました。 まだ予定ですが7月25日(木)から今シーズンの桃狩りを始めたいと思っています。 最初 >続きを読む 桃の剪定終了しました。(桃の枝、薪ストーブの薪に使用します) やっと桃の剪定が終わりました!! 次は南水梨の剪定です。 大変な仕事ですが自分は好きな仕事です。(収穫と同じくらい) 本日も友人 >続きを読む 今週末は黄金桃祭りを行ないます。 今週末は黄金桃祭りを行ないます。 黄金桃の桃狩りプラス直売所では黄金桃の特売を行ないます。 通常の3倍以上の特売箱を用意していま >続きを読む りんご狩り(松川町から見る南アルプス) 昨日小雪がチラホラ寒い1日でした。 まだまだ雪が積もる事は、ありませんが寒くなりました。 その分サンふじの味は、寒さにあたり美味 >続きを読む