駒ヶ根高原いいですよ?そのあと梨狩りりんご狩りどうですか?
農園日記 やっちゃ
この記事と関連する情報
-
-
松川町の里にも鹿が下りてきました。
昨日、自宅のすぐ近くの水路に鹿が落ちて身動きできない状況を見ました。 こんな里まで鹿が下りて来るのに驚きました。 今後有害鳥獣の >続きを読む
-
-
贈答用サンふじの通販再開しました。
サンふじの発送も終盤になってきました。 若干贈答用サンふじ残ってきたので数量限定で通販再開しました。 この週末も直売所ではサンふ >続きを読む
-
-
冬期の仕事、林檎の剪定ラストスパートに入りました。
果樹農家には冬期の大切な仕事である「剪定作業」 葉芽が動く前には、なんとか終了したいんですが今年は色々あり、まだ40アールほど残 >続きを読む
-
-
幸水梨が最盛期になりました。
梨の始まり幸水が最盛期です。 ジューシーであま?い梨、幸水おいしいですよ(^^)/
-
-
梨狩り順調です(^^)南信州に秋風を感じに・・・
幸水梨と南月梨の梨狩り順調です。 日中の最高気温も30度をきる様になり果樹園の木陰と涼しい風が心地よいです。 名古 >続きを読む
-
-
シナノスィート(りんご)の最終見直し摘果!!
少し遅いですがシナノスィートの最終見直し摘果を行いました!! 玉伸びもまずまず良いのではないか?? しかしこれだけ >続きを読む
-
-
極早生桃「ちよひめ」
本日、極早生桃「ちよひめ」の収穫を行いました。 今年も早いですね!6月中に「ちよひめ」を収穫したのは初めてです。 年々生育が早く >続きを読む
-
-
桃(あかつき)の反射シートひき
8月上旬から収穫の品種「あかつき」に反射シートをひきました。 日中暑くなる前にひき終わりましたが汗ダクダクです!! >続きを読む