南信州の梨狩り、りんご狩りどうですか(^^) 2011/09/29 りんご, 農園日記, 梨 りんご狩り, 南信州, 梨狩り やっちゃ 梨狩り、りんご狩りの最盛期になってきました(^^) 梨狩りの品種は「あきづき」「南水」です。りんご狩りの品種は「秋映」になります(梨、りんご狩り一緒にできます) 南信州の爽やかな青空の中くだもの狩りどうですか *梨狩りの様子 私の趣味は「きのこ採り」になります(^^) 昨年は大豊作でしたが今年は今の所イマイチですね!! 9月の残暑の影響が強いですね? 今朝2本採れました。 ←前の記事 台風の被害が若干ありました!!(落果して無傷の南水梨、ラフランスを格安で販売します) →次の記事 梨狩りりんご狩り(あきづき梨南水梨、秋映りんご) この記事と関連する情報 松茸採れました。 今朝、松川町の町有林で松茸その他雑キノコが採れました(^_^)v今晩我が家は松茸ご飯にします。久しぶりです??。 南信州の旅に桃狩りどうですか?直売所では生産者直売コーナーもありますよ! 南信州の旅行に桃狩りなど、どうですか? 原りんご園の直売所には桃の贈答箱、自家用お徳用箱、プルーンやジュース、ジャ >続きを読む サンふじ、ピンクレディーの収穫始めました。 今週に入りサンふじ、ピンクレディー2品種りんごの収穫を始めました。 少雨や台風と色々あった1年でしたが収穫を迎えています。 毎年 >続きを読む 信州りんごの人気品種「シナノスィート」出来がいいです!! 今週になり、「シナノスィート」目当てのお客様が多くなりました。 長野県を代表する林檎の品種、しなの3兄弟「秋映」「シ >続きを読む 黄桃狩り予約受付終了しました!今週末は直売所に桃・梨・りんご勢揃いです。 好評の黄桃狩りですが予約受付を終了しました! 今後は9/5から梨&りんご両方狩りを開始します。 今週末からは直売所 >続きを読む 山梨県に桃の苗木を買いに行きました(^^) 桃の生産者の仲間5名で来春、定植する桃の苗木を山梨県の種苗屋さんに買いに行きました。 桃の萩原先生と種苗会社の社長 >続きを読む 整体に行ってきました(^^)高森町牛牧 今日は朝から雨降りです。こんな日は体の疲れをとるように整体に行ったりもします。 最近少しばかりハードでした。 近所 >続きを読む 東京、浅草方面に行って来ました!! 私用で昨日、今日と2日間浅草方面に行ってきました。 はじめて東京スカイツリーも見てきました。 ほぼ完成にちかいので >続きを読む アスパラガス生育が遅れているようです。 昨日、近所のアスパラガス農園を覗きに行きました。 平年は4月上旬になると、ある程度まとまった出荷をしているようですが今年は3月の >続きを読む 桃の剪定講習会(飯田市鼎) 昨日、山梨の萩原氏、古屋さんの指導のもと桃の剪定講習会が飯田市でありました。 今回、地元(飯田、下伊那)、岐阜高山、長野市の皆さ >続きを読む