桃の摘蕾 2008/03/25 桃, 農園日記 やっちゃ 本日から桃の摘蕾を始めました。 摘蕾とは、蕾をこの時期に落して摘果作業を少なくする仕事です。 この時期近所の方をお願いしてイッセイに片付けますが、すごく細かい作業で時間がかかります。 根気よく頑張ります??? Comment サスのとうちゃん より: 2008/3/27 木曜日 11:13:21 いつもお世話になります。摘蕾作業ご苦労様です。 4月になつたら、美味しい苺をお願いしたいと思いますので、その節には宜しくお願い致します。 PS 明日の夜の件楽しみにしています(燃えよドラゴンズ?!!) やっちゃ より: 2008/3/27 木曜日 20:36:26 こちらこそ、いつもお世話様になります。 やっとイチゴもまとまって出るようになりました。 また、ご利用をお願いします。 チビちゃんも連れてきて下さい。 明日の例の件了解です。楽しみにしています(^^) ←前の記事 梨、りんごの肥料散布 →次の記事 原りんご園いちご収穫最盛期に入ります。 この記事と関連する情報 コロナに負けるな! 今年は春先から遅霜対策から始まり今後は新型コロナウイルス対策になりそうです。 温暖化の影響でここの所毎年のように暖 >続きを読む りんごの苗木に接ぎ木作業 本日りんごの新わいか栽培苗木造りをしました。 台木、穂木とも自家製自家消費です。(これを他人に販売すると犯罪になり >続きを読む 宮崎学さんと猟師の皆さんが焼肉大会(まつかわ) 動物写真家 宮崎学さんと地元猟師の皆さんの交流を深める焼肉会を原りんご園直売所で行いました。 焼肉の肉は猟師らしく猪肉、鹿肉です >続きを読む 本日から桃狩り始めました(^^) いよいよ桃のシーズンが始まります!! 当園も本日から桃狩りを始めました 品種は「赤宝」からスタートしこの後日川白鳳 >続きを読む 長野県の桃狩りもよいですよ(^^) リピーターの方が多かったです。 ありがとうございます。本当にうれしいです りんご狩り11月25日で終了します。直売所はやってますよ!(週末はピンクレディー販売します) 今年のりんご狩り11月25日(日)で終了致します。 その後は直売所での対応になりますが各品種の試食ありジュースの試飲 >続きを読む 本日の桃狩り(三河のみなさん) 本日の桃狩り三河の方がお昼頃2組入りました。 一緒のテントの中お客様どおしが話をしていたら 、なんとご近所さんでした。 世間は狭 >続きを読む 苺(いちご) いちごは、12月20?出荷が始まります。 ミネラルと鉄分、ビタミンCがたっぷり。5個いちごを食べるだけで、一日に必要な量が摂取で >続きを読む りんごの剪定作業 2月は大雪が2週続き剪定作業も思うように進んでいません! 桃、梨、りんごの順番でやっとこさ最後のりんごの剪定に入りました。なんと >続きを読む 長野県の旅行の中に桃狩りのスケジュールを入れてみませんか? p7230006
Comment
いつもお世話になります。摘蕾作業ご苦労様です。
4月になつたら、美味しい苺をお願いしたいと思いますので、その節には宜しくお願い致します。
PS 明日の夜の件楽しみにしています(燃えよドラゴンズ?!!)
こちらこそ、いつもお世話様になります。
やっとイチゴもまとまって出るようになりました。
また、ご利用をお願いします。
チビちゃんも連れてきて下さい。
明日の例の件了解です。楽しみにしています(^^)