桃の摘蕾 2008/03/25 桃, 農園日記 やっちゃ 本日から桃の摘蕾を始めました。 摘蕾とは、蕾をこの時期に落して摘果作業を少なくする仕事です。 この時期近所の方をお願いしてイッセイに片付けますが、すごく細かい作業で時間がかかります。 根気よく頑張ります??? Comment サスのとうちゃん より: 2008/3/27 木曜日 11:13:21 いつもお世話になります。摘蕾作業ご苦労様です。 4月になつたら、美味しい苺をお願いしたいと思いますので、その節には宜しくお願い致します。 PS 明日の夜の件楽しみにしています(燃えよドラゴンズ?!!) やっちゃ より: 2008/3/27 木曜日 20:36:26 こちらこそ、いつもお世話様になります。 やっとイチゴもまとまって出るようになりました。 また、ご利用をお願いします。 チビちゃんも連れてきて下さい。 明日の例の件了解です。楽しみにしています(^^) ←前の記事 梨、りんごの肥料散布 →次の記事 原りんご園いちご収穫最盛期に入ります。 この記事と関連する情報 先日の大雪 先日の大雪です。積雪25センチはありました。我が家より一段標高が高い所では45センチ積もったとか 桃狩りに「わんちゃん」を連れて来られる方もいますよ^^ 最近、果物狩りに「わんちゃん」を連れて来られる方もいます。 当園は「わんちゃん」の入園OKですが他のお客様に迷惑のか >続きを読む りんごの移植「茶髪の甥っ子が手伝ってくれました」 ^^) 台風の翌朝の空!!(梨狩りも好評ですよ) 梨狩り好評です 幸水梨と南月梨あとわずかです。 来週から豊水梨とあきづき梨に序所に変わっていきます!! 梨三昧、食 >続きを読む 蜜入り紅玉りんごは、ひょっとしてサンふじより美味しいかも? 昨夜、お隣のTRYさんと、直売所でお酒を飲んでいました。最後のデザートに蜜入り紅玉を食べたら最高に美味いです。好みは、あるけどサ >続きを読む 松川町の初日の出 あけましておめでとうございます(^^) 今年もくだもの栽培頑張ります。 よろしくお願いします。 桃狩り始まりました。 桃狩りオープン初日から多くの皆さんみえて下さいました。 リピーターの方、初めて来園されるお客様、皆さん今年の桃は「甘いね!」と声 >続きを読む 梨狩り(南水梨)りんご狩り(秋映)ですよ。 梨狩りの品種が変わりました。 「あきつ”き」から「南水」に変わりました。 梨の王様は南水だと私は思います。 日持ちよし、味よし、 >続きを読む 今週から桃の品種「あかつき」がピークになっていきます! 今年は桃全般に少しずつ収穫が遅れています。 やっと今週から「あかつき」のピークになっていきます。 桃狩りの品種も「あかつき」「白 >続きを読む 秋の味覚「マツタケ」飯田、下伊那産販売します。売れたところで終了です。 本日、松川町有林で「まつたけ」が採れました。 原価100g 4000円で、販売します。 希望の方は、原りんご園お問い合わせメール >続きを読む
Comment
いつもお世話になります。摘蕾作業ご苦労様です。
4月になつたら、美味しい苺をお願いしたいと思いますので、その節には宜しくお願い致します。
PS 明日の夜の件楽しみにしています(燃えよドラゴンズ?!!)
こちらこそ、いつもお世話様になります。
やっとイチゴもまとまって出るようになりました。
また、ご利用をお願いします。
チビちゃんも連れてきて下さい。
明日の例の件了解です。楽しみにしています(^^)