南信州のご当地丼ぶり(桃狩り) 2010/07/25 桃, 農園日記 桃狩り, 南信州 やっちゃ 桃狩りのお客様に南信州のご当地丼ぶりをよく聞かれます。 有名どころの駒ケ根市のソースかつ丼はチョクチョク聞かれます。 今日の桃狩りのお客様、松川町のごぼとん丼について聞かれました。 松川町名物ごぼとん丼もメジャーになってきたんだってなんだか嬉しいですね!! B級グルメグランプリにも参加したり、お世話になっている地元の「さんさんファーム」の放牧黒豚を使っていたり関係者の方頑張っています!! 是非、松川町にお越しの際はごぼとん丼を1回食べてみて下さい *桃狩りのお子さんがカブトムシとクワガタを桃園で採りました Comment 嶋津楓太 より: 2010/8/2 月曜日 9:33:36 ぼくは、カブトムシと写真を撮って貰った男の子です。桃が、とってもおいしかったです。夏休みの最初の思い出です。パパがカブトムシの女の子を採ってくれたので結婚させます。 やっちゃ より: 2010/8/2 月曜日 22:55:56 嶋津楓太くんコメントありがとう。 カブトムシ採れてよかったね。 クワガタもデカカッタよ!! 大事に育てて下さい(^^) ←前の記事 桃(あかつき)の反射シートひき →次の記事 プルーンの収穫始まりました(桃狩りの様子) この記事と関連する情報 南信州の旅に桃狩りどうですか?直売所では生産者直売コーナーもありますよ! 南信州の旅行に桃狩りなど、どうですか? 原りんご園の直売所には桃の贈答箱、自家用お徳用箱、プルーンやジュース、ジャ >続きを読む 今週も梨狩り(豊水、あきづき)林檎狩り(すわっこ)両方できます。 今週も梨狩り(豊水、あきづき)林檎狩り(すわっこ)両方できます。 直売所では林檎(シナノドルチェ、シナノピッコロ)梨(二十世紀、 >続きを読む 高校野球観戦(長野県営球場) 本日母校の高校野球長野大会2回戦をOB4人で観戦に行きました。 暑いなかですが球児のはつらつしたプレイに感動しまし >続きを読む 桃、梨の袋掛けとりんごの摘果作業 いよいよ6月に入りました。 なんかあっという間に1年の半分折り返しです。 来月、7月中旬頃から桃の収穫が始まります。 なんだか忙 >続きを読む 日間賀島の皆さん元気です(^^)梨狩り 愛知県南知多の日間賀島の元気な皆さんがみえてくれました!! 皆さん日間賀島で民宿をやってる方達です。 魚を料理する >続きを読む 土曜日の桃狩り(南信州の観光に桃狩りどうですか??) 南水梨狩り、りんご狩り (シナノスィート残りわずかです) 飯田、下伊那郡松川町 本日名古屋の皆さん、梨狩りリンゴ狩りされました。 南水梨が1番人気でした。 「梨狩り、りんご狩り両方できるのが楽しい」 喜んでく >続きを読む りんご狩り(シナノスィート終了、サンふじに替わります) 週末からりんご狩りサンふじに替わります!! 今朝の最低気温1度で今シーズン初めて霜が降りました。 これでサンふじも >続きを読む 桃最盛期になりました!桃狩り、桃ギフト、自家用お徳用桃などいかがですか? 桃の主力品種「あかつき」最盛期になりました。 桃狩りを始め直売所では桃の各種ギフト、自家用お徳用箱など充実しておりま >続きを読む 今週末はりんご狩り「シナノスイート」「秋映」「涼香」と「南水梨狩り」 今週末はりんご狩り「シナノスイート」「秋映」「涼香」と「南水梨狩り」ができます。 直売所では「シナノスイート」「シナノゴールド」 >続きを読む
Comment
ぼくは、カブトムシと写真を撮って貰った男の子です。桃が、とってもおいしかったです。夏休みの最初の思い出です。パパがカブトムシの女の子を採ってくれたので結婚させます。
嶋津楓太くんコメントありがとう。
カブトムシ採れてよかったね。
クワガタもデカカッタよ!!
大事に育てて下さい(^^)