大高日神社の締め縄作り(松川町上片桐) 2010/03/11 農園日記 松川町 やっちゃ 今年は神社の当番が非常に多いです。 20年に1回のペースで回ってくる当番が来てしまいました 神社の締め縄作りを行いベテランの方のお手伝いをしました。 昔、わらじを自分で編んだ方達、手際良く作業を進めてくれました。 さて20年後締め縄を作れる人は、いるんだろうか??? ←前の記事 信州の春(雪の中のふきのとう) →次の記事 御柱伐採!!(松川町上片桐区有林) この記事と関連する情報 サンジューシーフルーツカンパニー会合です。 昨晩農家グループのサンジューシーの会合がありました。だいぶお酒が入ってます。 桃狩りと桃収穫作業 南水梨狩り、りんご狩り(秋映、涼香の季節) 皆さん台風の心配ありがとうございます。 来園される方々皆さん「台風は、どうでしたか?」 電話からも心配してして頂きありがとうござ >続きを読む 土、日曜日は自家用りんご祭りです。 明日、あさっての土、日曜日は自家用(家庭用)りんご祭りを行います。 店頭販売のみ、サンふじ自家用A10kgが100 >続きを読む 松川町サクラ満開です 松川町サクラ満開です。お花見?1週間中が最適では… りんごのお客さまと小旅行(南知多) お世話になっている、愛知県のお客さまと少し遅い新年会に行ってきました。 15日は夏日、16日は寒い一日でした。 桃狩り早生終了です中生は30日頃から今週末はプルーン狩りが良いですよ。 桃直売しばらく休みます。たぶん30日頃から(あかつき)を直売できると思います。 今週末はプルーン狩りがベストです。品種はオパール >続きを読む 桃狩り晴天(^^) [10] 松川のももは今最盛期だよ台風で心配だったけど頑張ってしがみついていたよ。美味しいで松川町においでてまっとるに 完熟プレミアム「サンふじ」(限定品)残り11箱になりました。 おかげさまで「完熟プレミアムサンふじ」70箱限定が残り11箱となりました。 ご希望の方はお早めに!! サンふじの贈答品通販ストッ >続きを読む