子犬を1週間あずかる事になりました。 2011/06/21 農園日記 犬 やっちゃ 生まれて2ヵ月くらいの子犬を2匹1週間くらいあずかる事になりました 母親から初めて離れて知らない場所に来てしまい。 まだまだ慣れなくて落ち着かないようです。 今晩はタブンさみしくてキュンキュン泣くでしょうね・・・ *仮の名前をつけました!! 大きいのが「マルモ」で小さいのが「ムック」にしました Comment ばんどり より: 2011/6/22 水曜日 8:16:38 あはは、可愛いですね!? このまま、飼ってしまうとか? やっちゃ より: 2011/6/22 水曜日 11:34:17 ばんどりさん久しぶりです。 子犬、めちゃくちゃカワイイです! このまま飼いたいところですが我が家には2匹の成犬がいますので、これ以上は無理して飼えないですね!! 1週間飼うと情がでてしまい別れがつらくなりそうです。 ←前の記事 桃、りんごの支柱たて →次の記事 松川町の大藤会桃生産者で着果量の点検 この記事と関連する情報 桃狩り7月14日から8月8日までの予定 西日本を中心に豪雨の被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。 恐ろしい豪雨がこちらでは7日には止み松川町では大きな >続きを読む 地元、飯田の方もりんご狩りに来ています。 最近地元の飯田の方も家族、友達つ”れでりんご狩りに来てくれます。 県外の方も、すごくありがたいですが、地元で使って頂く幸せなこと >続きを読む 今週も梨狩り(豊水、あきづき)林檎狩り(すわっこ)両方できます。 今週も梨狩り(豊水、あきづき)林檎狩り(すわっこ)両方できます。 直売所では林檎(シナノドルチェ、シナノピッコロ)梨(二十世紀、 >続きを読む 市田柿の柿のれん 農家グループのサンジューシーフルーツカンパニーの佐々木さんの柿のれんです。今年の出来は最高に良いとの事。出荷が昨日から始まりまし >続きを読む 桃狩り8/5までの予約受付終了します。黄桃狩りは8/22頃からの予定です。 桃狩り8/5までの予約がいっぱいとなり予約受付を終了します。 人気の黄桃狩りはまたブログで連絡しますが8/22頃から開始する予定 >続きを読む 真冬日です。(梨の果樹園) 昨日から今日にかけて雪降りです。 日中の最高気温も氷点下の真冬日です。 明日からは天気がよくなるそうです。 よかっ >続きを読む 松茸採れましたNO.2 今朝また松川町の町有林で松茸が採れました(^O^)いよいよ秋本番です。さて果樹園の仕事に戻ります。 松川町寒?い一日!薪ストーブ登場 今年一番の寒さです。いよいよ薪ストーブが登場しました。お客様も喜んでくれました(^O^) 南水梨の袋掛け作業 5月27日南信州も真夏日30℃超えという5月にしては異常な暑さとなりました。 当園も熱中症対策で午前の9時半と午後の3時の休憩以 >続きを読む プルーンの収穫始まりました(桃狩りの様子) プルーンの早生オパールの収穫始まりました。 オパール糖度の高い美味い品種です プルーン狩りも今週から始めます(要予 >続きを読む
Comment
あはは、可愛いですね!?
このまま、飼ってしまうとか?
ばんどりさん久しぶりです。
子犬、めちゃくちゃカワイイです!
このまま飼いたいところですが我が家には2匹の成犬がいますので、これ以上は無理して飼えないですね!!
1週間飼うと情がでてしまい別れがつらくなりそうです。