ルレクチェ(洋梨)の袋掛け作業 2015/06/14 農園日記, 洋梨 ラフランス, ルレクチェ, 洋梨 やっちゃ ラフランス(洋梨)の袋掛けが終わりルレクチェ(洋梨)の袋掛けを始めました。 最近人気のある高級洋梨のルレクチェです。 今年は順調に生育しています。このままで行けば大玉傾向で推移しそうですね! この品種に限り小玉より大玉の方が食味が良いです. 10月下旬に収穫して11月下旬の出荷になります楽しみですね^^ ←前の記事 林檎の摘果と梨の袋掛け →次の記事 桃の極早生品種「ちよひめ」 この記事と関連する情報 林檎の「新わい化栽培」の講習会に参加しました! 本日雨のなか林檎の新しい技術「新わい化栽培」の講習会に参加しました!(飯田市座光寺) 早期多収の技術です。 当園も5 … >続きを読む 桃狩り、晴天気持ち良い1日でした(^^) 晴天で気持ち良い1日でした。 桃狩りも今年で3年目になりました。 今日のお客様のうち3組はリピーターの方たちです … >続きを読む 南信州、行楽の秋いよいよ梨、林檎本格化してきました。 南信州、行楽の秋いよいよ梨、林檎本格化してきました。 梨の王様「南水」りんごは人気の高い「秋映」、「涼香」「シナノピッコロ」など … >続きを読む ピンクレディー飯田下伊那支部共選出荷 2月1日に林檎ピンクレディー南信州支部会員が集合しJA松川インター選果場をお借りしてピンクレディーの選果荷造り作業を行いました。 … >続きを読む 台風18号長野県通過さました!! 台風18号本日午前通過しました。 とても強い風で、大きな被害があるかと心配していましたが、りんご狩りの「涼香の季節」洋梨の「ルレ … >続きを読む 完熟陽光りんご出荷始ります(^^) 桃狩り当初の予定より切り上げて8/6(日)までになります。 ここの所の異常な暑さで桃の進み具合がかなり早くなっております。 当初8/10くらいまで桃狩りを行なう予定でしたがこの暑さで変更さ … >続きを読む 蜜入り紅玉りんごは、ひょっとしてサンふじより美味しいかも? 昨夜、お隣のTRYさんと、直売所でお酒を飲んでいました。最後のデザートに蜜入り紅玉を食べたら最高に美味いです。好みは、あるけどサ … >続きを読む 本日から桃の剪定に入りました。 先日の大藤流の桃の剪定を勉強して本日から桃の剪定に入りました。 やっぱり奥が深いです。 切りだして迷いが多く友人の … >続きを読む 桃狩り17日水曜日まで連日行ないます(^^)/ 今年の桃については昨年より5日くらい遅れてますね!! 桃狩りも17日(水)までは連日行なう予定でいます。 必ず予約 … >続きを読む