梨狩り、りんご狩り(二十世紀、あきつ”き今、旬です。) 2008/09/23 農園日記 やっちゃ 岡崎の家族の皆さんみえてくれました。 話のなか「岡崎市の水害どうでしたか?」 「床上浸水です。車も換えないと動きません」と聞きなんと答えたら良いかわかりませんでした。 しかし明るい皆さんで、なにもなかったかのように楽しんでいかれました。 自分に置き換えても、強く明るく生きていく事を教えられました。 どの品種が1番おいしかったですか?(豊水、あきつ”き、涼香)と聞いたら、やっぱり(あきつ”き)が1番美味しいとの事。 自分もあきつ”きが好きです。 ←前の記事 二十世紀の季節ですね →次の記事 お世話になっている通販のステイラー C.K.Mで、りんご園を見に来てくれました。 この記事と関連する情報 原りんご園の陽光りんご 陽光りんごの出荷最盛期です。糖度ののったあま?い林檎です。 今週末は梨狩りと林檎狩りが両方できます^^ 今週末は、ちょうど梨狩りと林檎狩りが両方できます。 梨は「豊水」と「南月」の2品種、りんごは「すわっこ」となります。 秋風が清々 … >続きを読む 今週末から直売所で「ムーンルージュ」や「グラニースミス」が並びます。 最近問い合わせが特に多いのが「ムーンルージュ」や「グラニースミス」や「キルトピンク」などメジャーではないがファンがいる林檎の電話 … >続きを読む 本日でりんご狩り終了しました。直売所ではサンふじ自家用の特売を行ないます。 本日で今シーズンのりんご狩り終了しました。 直売所では「サンふじ」自家用の特売を行ないます。 10キロ箱で2000円2500円3 … >続きを読む 桃狩りに「わんちゃん」を連れて来られる方もいますよ^^ 最近、果物狩りに「わんちゃん」を連れて来られる方もいます。 当園は「わんちゃん」の入園OKですが他のお客様に迷惑のか … >続きを読む 梨狩り(りんご狩りもそろそろ秋映が採れるかな?) 今日も秋らしい天気です。さわやかな風が吹く心地よい季節です。 本日の梨狩りのお客さまもさわやかなお二人でした。 若い人と話をする … >続きを読む プルーン狩り始まりました(伊那市のNPOキープ伊那の皆さん) 生憎の天気で雨が降ったり止んだりの1日でした。 キープ伊那の皆さん初めてのプルーン狩り楽しんでいかれました(^^) [10] 松川のももは今最盛期だよ台風で心配だったけど頑張ってしがみついていたよ。美味しいで松川町においでてまっとるに 桜と椿(飯田市座光寺) 本日、桜と椿が同時に咲くめずらしい光景を見ました。 桜は樹齢250年くらいと聞きます。 歴史を感じますね 他にも写 … >続きを読む 梨狩り始まりました^^ 今シーズンの梨狩りを本日より始めました。 品種は糖度の高い「幸水」上品な甘さと食感がいい「南月」の2品種の食べ比べができます。 … >続きを読む