猪牧場に猪の赤ちゃん(うりんぼ) 2008/05/05 農園日記 やっちゃ 昨日、親父のグループが運営する猪牧場ではじめて猪の出産がありました。 写真を撮りたいのですが母親猪が警戒して良い写真をアップできませんでした。 猪って生まれてすぐから動き回るんですね!!! ビックリしました。 Comment ブラック竹山君 より: 2008/5/12 月曜日 18:33:02 週末はお世話になりました。最近は花付け、摘花仕事等で、忙しい日々を送られて居ましたが多少は、息抜きに成ったでしょうか? 自分は、確りと楽しい時間が過ごせました。 又、定例で出来たら良いですね。仕事頑張つて下さい!! やっちゃ より: 2008/5/12 月曜日 21:24:21 週末はおせわになりました(^^) おもしろい時間をすごせてありがとうございました。 定例でやりましょう。 次は6月1日予定入れといて下さい。 レイドさんにも連絡よろしく!! ←前の記事 りんごの摘花作業 →次の記事 桃の摘果です。 この記事と関連する情報 写真家の宮崎学さん囲んで「すきやき大会」 昨晩、原りんご園が、お世話になっている動物写真家の宮崎学さんと地元の猟師さんの交流会を当園自宅で行いました。 学さ … >続きを読む 林檎「ピンクレディー」の取材!SBC信越放送 地元のラジオ放送局「SBC信越放送」でピンクレディー協会南信州支部の取材に来てくれました。 アナウンサー西村容子さんは、たまたま … >続きを読む リンゴの剪定作業 長野県の旅行の中に桃狩りのスケジュールを入れてみませんか? p7230006 今週から直売所では林檎ワインも販売します。人気の「南水梨」始まります! 今週から直売所では林檎ワインも販売します。 当園で生産した「サンふじ」と「ピンクレディー」のブレンドの林檎ワインとなります。 「 … >続きを読む りんご「サンつがる」収穫ピークになりました。 「サンつがる」の収穫が、ただ今ピークとなっています。 今年は日照りの影響で果物全般に糖度の高い美味しい仕上がりになっ … >続きを読む 信州りんごのりんご狩りどうですか 松川町の里にも鹿が下りてきました。 昨日、自宅のすぐ近くの水路に鹿が落ちて身動きできない状況を見ました。 こんな里まで鹿が下りて来るのに驚きました。 今後有害鳥獣の … >続きを読む アスパラ狩り 今年から松川町でもアスパラ狩りが始まりました。 今年については観光バスの受入れのみですが来年以降は個人の受入れも考えているようで … >続きを読む プルーンの収穫始めました!週末、直売所では黄金桃の規格外品を格安で販売します。 本日からプルーン「くらしま早生」の収穫を始めました。 昨年はこの時期、日照不足で食味がいまひとつでしたが今年は天候に恵まれて糖度 … >続きを読む
Comment
週末はお世話になりました。最近は花付け、摘花仕事等で、忙しい日々を送られて居ましたが多少は、息抜きに成ったでしょうか?
自分は、確りと楽しい時間が過ごせました。
又、定例で出来たら良いですね。仕事頑張つて下さい!!
週末はおせわになりました(^^)
おもしろい時間をすごせてありがとうございました。
定例でやりましょう。
次は6月1日予定入れといて下さい。
レイドさんにも連絡よろしく!!