投稿者アーカイブ:やっちゃ

雪が降りました(梨、プルーン、桜)

  今朝起きたら、雪が薄っすら積もってました 4月中旬に積もるなんて初めての体験です。 果樹も花の早い品種プルーンや桃 … >続きを読む

     やっちゃ

朝起きてみたら雪がチラホラ

  4月中旬になって早朝、雪がチラホラ舞ってました 霜よけのファンも全快で回ってました。 ここ数日寒い日が続いています … >続きを読む

     やっちゃ

りんご半わいか栽培(飯田市天竜峡)

  りんごの半わいか栽培を見てきました。 友人の天竜峡のMさんの果樹園です。 早い時期から収穫ができるようになると言い … >続きを読む

     やっちゃ

南水梨の摘蕾作業

  南水梨の蕾が大きくなってきました。 この時期、実をつけない場所の蕾を落とす作業をします。 遠くの山(南アルプス)に … >続きを読む

     やっちゃ

冬眠から目覚めた蛇(りんごの果樹園)

  りんごの果樹園で仕事をしていたらアレ・・・ なにかひものような物があるなあ!! まさか ひもの先を見たら頭がありま … >続きを読む

     やっちゃ

桜と椿(飯田市座光寺)

  本日、桜と椿が同時に咲くめずらしい光景を見ました。 桜は樹齢250年くらいと聞きます。 歴史を感じますね 他にも写 … >続きを読む

     やっちゃ

御柱祭(松川町上片桐)

  本日御柱祭が開催されました。 私達、長持保存会は余興として上片桐をまわりました。 天気もなんとか1日もってくれて良 … >続きを読む

     やっちゃ

りんご新わいか栽培の定植

  本日りんごの定植をしました。 1年かけて自分で作った苗木です(愛着があります) シナノスイ―ト、すわっこ、ぐんま名 … >続きを読む

     やっちゃ

飯田市のお練り祭り

  昨日、7年に1回の大祭、飯田市お練り祭りに片桐長持保存会で参加しました 朝夕は少々寒くて震えましたが日中は、すばら … >続きを読む

     やっちゃ

果樹園に春肥(有機質肥料)

  本日、梨とりんごに肥料をふりました。 当園は元肥をふらないので春肥が重要です。 できたら、もう少し早くにふりたかっ … >続きを読む

     やっちゃ

▲PageTop