林檎「ピンクレディー」の剪定 2019/02/16 りんご, 農園日記 りんご, ピンクレディー, 剪定 やっちゃ 剪定も中盤っていう所ですかね! 基本的には果樹の花が咲く順番(桃、梨、林檎)で剪定の順番を決めています。 もも、梨が終わり林檎の剪定を始めました。 まずは「ピンクレディー」の剪定から始めます。 今年は作業性よく陽当たりと通気性が良い方向で枝数が多い所をバッサリと切っていく予定です。 秋には質の良い林檎が採れるよう頑張りたいと思います。 これが秋には ←前の記事 マスコミの影響力は大きいですね! →次の記事 シードル用のりんご「ゴールデンラセット」 この記事と関連する情報 飯田市大宮神社の桜満開 サンフジのりんご狩り(岐阜の皆さん) 天気もよく、林檎狩り日よりです。蜜がしっかり入っていて感激でした。完熟サンフジ美味いです! りんごの支柱たて!!(連休の桃狩り前日に確認して下さい) 毎日雨の日が続きます。 りんごの木も雨の水をしっかりふくんで重いと言ってます りんごの木に支柱をたてて木が折れない >続きを読む 今週末は梨狩りと林檎狩りが両方できます^^ 今週末は、ちょうど梨狩りと林檎狩りが両方できます。 梨は「豊水」と「南月」の2品種、りんごは「すわっこ」となります。 秋風が清々 >続きを読む 洋梨の受粉作業 本日、洋梨ラフランスの受粉作業をしました。 天気も良く、気温も上がって順調でした ひとつ問題は黄砂がヒドクまわりの >続きを読む 今週からシナノスィート始まります。 原りんご園、今週からシナノスィート解禁します。 最近、人気が高いシナノスィートを明日から徐々に収穫を始めます。 着色、糖度、食味 >続きを読む 蜜入りサンふじ収穫開始 本日からサンふじの収穫開始しました。蜜しっかり入ってます。 こんばんは テストしてます —– yuka kokue〓 ルレクチェ(洋梨)の袋掛け作業 ラフランス(洋梨)の袋掛けが終わりルレクチェ(洋梨)の袋掛けを始めました。 最近人気のある高級洋梨のルレクチェです。 今年は順調 >続きを読む りんご栽培の勉強(飯田市) 本日、飯田の友人のりんごを観に行きました。 りんごの新技術の新わいか栽培です。 一緒に始めた技術ですが彼の方が、か >続きを読む