果樹園の霜柱 2011/03/03 農園日記 果樹園 やっちゃ 昨日あたりから又寒さが戻ってきましたね。 今朝、果樹園に行ったら立派な霜柱が立っていました!! 茶柱ではないですが、なんだか嬉しい気分になります 霜柱の部分はできるだけ避けて踏まないようにしました これからの時期は三寒四温で気温の変化が激しいです。 体調に気をつけないといけないですね!! 夕陽の山もまたいいです(^^) ←前の記事 整体に行ってきました(^^)高森町牛牧 →次の記事 りんごの剪定の手伝い この記事と関連する情報 梨狩り、りんご狩り(あきつ”き、南水) 本日NPO法人キープの皆さんが梨、りんご狩りに、みえてくれました。 今が旬、あきつ”き、南水 大好評でした。 ありがとうございま … >続きを読む 朝起きてみたら雪がチラホラ 4月中旬になって早朝、雪がチラホラ舞ってました 霜よけのファンも全快で回ってました。 ここ数日寒い日が続いています … >続きを読む 天ぷらパーテイー(たらの芽、筍)飯田市某所にて 山菜の天ぷらパーテイーをしました。 やっぱり旬のものはいいですね!!! 姉妹サイトの「たらの芽屋.com」に山菜料理レシピ集が載 … >続きを読む 直売所では黄桃の自家用箱を販売します。 直売所では黄桃の「黄金桃」「つきかがみ」の自家用箱を販売します。 その他、桃「川中島白桃」梨「幸水」「サザンスィート」「南月」り … >続きを読む 桃狩り盛況に行ってます。 7月19日から始まった桃狩り盛況に行っています。 7月25日(土)と26日(日)については桃狩り予約でいっぱいとなりました。 2 … >続きを読む フェースブック勉強会(松川町) 昨日フェースブック勉強会をフルーツガーデン北沢さん( http://www.fgkita.com/ )事務所をお借 … >続きを読む りんごの接ぎ木 りんごの接ぎ木作業をしました!! りんご狩り園には「シナノゴールド」が、ありません。 お客様からの要望で最近人気の … >続きを読む 今年から、原りんご園では中玉トマトを作ります。 中玉トマトの定植です。来年の三月から出荷します。成長をブログで見て下さいo(^-^)o 写真家の宮崎学さん囲んで「すきやき大会」 昨晩、原りんご園が、お世話になっている動物写真家の宮崎学さんと地元の猟師さんの交流会を当園自宅で行いました。 学さ … >続きを読む 信州りんごの人気品種「シナノスィート」出来がいいです!! 今週になり、「シナノスィート」目当てのお客様が多くなりました。 長野県を代表する林檎の品種、しなの3兄弟「秋映」「シ … >続きを読む