りんご狩り&南水梨狩り(飯田、下伊那郡松川町) 2008/10/11 りんご, 農園日記 りんご狩り, 下伊那, 松川, 新規タグの追加, 南水, 南水狩り, 飯田 やっちゃ 本日、大阪の登山をされるご夫婦がりんご狩りをされました。 明日は新潟の山へ登山されるとの事、天候を盛んに気にしてました。 たぶん明日は晴天でしょう(^^) ←前の記事 シナノスイート10月17日から販売します(飯田、下伊那郡松川町) →次の記事 南水梨狩り、りんご狩り(飯田、下伊那郡松川町) この記事と関連する情報 黄金桃(桃)の摘果作業 毎日暑い日が続いてましたが昨日、今日と気持ち良い風が吹き爽やかな過ごしやすい日となりました。 今日については薄い服をもう1枚羽織 >続きを読む 本日晴天りんご園 暖かくなりました(^^)日差しの強さを感じる毎日です。 朝夕は、まだまだ寒さがキツイけど・・・ これから収穫にむけて頑張ります。 >続きを読む 本日晴天アルプス山脈 暖冬の予想が今年の冬は激寒です。 冬らしい冬でこれが普通で良いのでは・・・ ただ北海道では水分の多い湿った雪が降っ >続きを読む サンふじの反射シートひき サンふじの着色をよくするために反射シートをひきます。サンふじの収穫は11月に入ってからです。 松川町の初日の出 あけましておめでとうございます(^^) 今年もくだもの栽培頑張ります。 よろしくお願いします。 松川町りんご園から見た南アルプス 本日夕方、原りんご園から見た南アルプスです。 暦では雨水ですが信州ではまだまだ 大寒です。 かなり寒いです? 御柱祭の縄打ち(松川町) 本日、松川町の御柱祭の縄打ち作業が行われました。 柱引きの縄になります。 自分がこの作業をするのが生まれて2回目に >続きを読む 桃の仕上げ摘果と梨の袋掛け 雨の少ない梅雨でそろそろ水不足の心配が出てきました。 災害にならない程度の雨が欲しいですね! 当園た >続きを読む 南水収穫始りました。南水梨狩りもこれから旬です。(飯田、下伊那郡松川町) これからが南水梨の旬です。 販売は10月15日くらいまでになります。 是非、梨の王様 南水を召し上がり下さい。 シードル用のりんご「ゴールデンラセット」 本日、シードル用のりんご「ゴールデンラセット」を試験的に接ぎ木をしました。 「ゴールデンラセット」は10月下旬に収穫される古い歴 >続きを読む