行楽の秋!南信州でりんご狩り、梨狩りどうですか? 2012/10/07 りんご, 農園日記, 梨 りんご狩り, 南信州, 梨狩り やっちゃ 行楽の秋!南信州では山の紅葉、信州そば、山のキノコ、そして旬の梨、りんごなどこれから秋の味覚万歳です! 当園も梨、りんごの品種も入れ替わります。 梨は南水、日の出、林檎は秋映、涼香の季節、洋梨はラフランスに移っていきます。 少しだけの桃の晩生試作品種「光月」も運がよかったらゲットできるかも?? 引き続き、梨狩りりんご狩りセットで出来お得になっています^^ 梨狩り、りんご狩りお客様写真集 ←前の記事 原りんご園、南アルプスの看板を設置しました(信州と言えば、ヤッパリ山ですよね!) →次の記事 最近人気の林檎「シナノスィート」の受付始めました! この記事と関連する情報 サンジューシー・フルーツカンパニー東京で商談会!! 農家グループのサンジューシーフルーツカンパニーで東京永田町での商談会に参加しました。 サンふじ解禁 今週末から「サンふじ」りんご狩り解禁します。 ただまだまだ強い寒さが来ていませんサンふじ特有の蜜入りについては寒さを当てないと入 >続きを読む りんご半わいか栽培(飯田市天竜峡) りんごの半わいか栽培を見てきました。 友人の天竜峡のMさんの果樹園です。 早い時期から収穫ができるようになると言い >続きを読む 南水梨狩り、りんご狩り (シナノスィート残りわずかです) 飯田、下伊那郡松川町 本日名古屋の皆さん、梨狩りリンゴ狩りされました。 南水梨が1番人気でした。 「梨狩り、りんご狩り両方できるのが楽しい」 喜んでく >続きを読む 林檎ワイン新酒のサンプル 林檎ワイン新酒のサンプルが出来上がってきました。 今年は林檎(サンふじ、ピンクレディー他)が75%洋梨(ルレクチェ、ウインターネ >続きを読む 桃ジュースを造ります!! 桃の加工品としてジュースやジャムを造ります。 昨日、小池農産加工所に桃ジュースの原料を運びました(委託加工となりま >続きを読む 松川町の雪景色 本日早朝の雪景色です。 早朝の写真は空気が綺麗で景色が映えますね(^^) 春先に降る湿った雪でした。 朝の冷え込み >続きを読む 蜜入りサンふじ収穫開始 本日からサンふじの収穫開始しました。蜜しっかり入ってます。 自家用サンふじの人気がありますね(^^) 自宅で食べるりんごは多少傷があったり着色が悪かったりしても味さえよければ良いという方、最近多いです。 下の写真がサ >続きを読む 林檎ワインの新酒(サンふじ&ピンクレディー) 本日、信州まし野ワインから今年仕込んだワインのサンプルができたと連絡があり「待ってました」とすぐ引き取りに行きました。 今年のワ >続きを読む