そろそろ松川町の紅葉いいですよ(直売所隣の宇寿田製菓も秋らしい菓子が並んでます) 2009/11/06 農園日記 紅葉, 松川町 やっちゃ 原りんご園のお隣にいつもお世話になっている宇寿田製菓があります。 宇寿田製菓といえばパンプキンパイというほど有名です。 他にも秋らしいお菓子も数多く並んでます。 ←前の記事 原りんご園お客様の声(岐阜県Hさん) →次の記事 サンふじのりんご狩り始まりました(シナノスイート終了しました) この記事と関連する情報 中生種の桃狩り終了。9月上旬から黄金桃の桃狩りを始めます。 中生種の桃(白鳳、あかつき)の桃狩り終了しました。 今年から試験的に黄金桃の桃狩りを9月上旬にやります。 開始日などは追ってブロ >続きを読む 本日から桃の直売始めます!桃狩りは7/15から開始します。 本日から桃の早生種「夏雄美」「日川白鳳」の収穫を始めました。 雨天が続いて甘味がどうだか?心配していましたがしっかり糖度ののった >続きを読む いちご苗づくり 苺の苗づくりも終盤に入りました。今年は8月の猛暑でランナーの出が少なく定植の苗の数が出来るか?心配です。台風9号の果物の被害は多 >続きを読む 半分仕事、半分観光(石川県) 17、18日お世話になっている石川県のスーパーマーケットのカジマートを視察しました。 宿泊は能登の網元の宿「海の丘倶楽部」で、ゆ >続きを読む 日間賀島の皆さん元気です(^^)梨狩り 愛知県南知多の日間賀島の元気な皆さんがみえてくれました!! 皆さん日間賀島で民宿をやってる方達です。 魚を料理する >続きを読む りんごの移植「茶髪の甥っ子が手伝ってくれました」 ^^) 桃の摘蕾 本日から桃の摘蕾を始めました。 摘蕾とは、蕾をこの時期に落して摘果作業を少なくする仕事です。 この時期近所の方をお願いしてイッセ >続きを読む 大雪です。(松川町の雪景色) 昨日の早朝から今日の午前中まで雪が降り続きました。 昨日から雪かきが仕事になりました。 こんばんは テストしてます —– yuka kokue〓 黄金桃の摘果&梨の摘果 少し間隔が空きました! ホームページのリニューアル後、ブログ初投稿になります。 今年は春が早く自分が就農してから果樹全般に開花が >続きを読む