今週末から信州りんご「サンふじ」の林檎狩り始まります。 2013/11/07 りんご, 農園日記 ぐんま名月, りんご狩り, サンふじ, ルレクチェ, 信州りんご やっちゃ 今週末から信州りんご「サンふじ」の林檎狩り始まります。 まだまだ走りなので蜜の量は少ないと思いますが「サンふじ」の美味しさは変わりません! 直売所ではファンの多い「ぐんま名月」黄色のりんごで香りの良い甘い品種の販売が始まります。 数に限りがありますので購入される方はお早目に。 あと通販で洋梨の女王「ルレクチェ」の予約を始めました。 お歳暮、ギフトに最適な化粧箱です。大事な方への贈りものにいかがですか?発送は11月下旬からになります。 ぐんま名月 ルレクチェ化粧箱 りんご狩りのお客さまの様子 ←前の記事 連休は直売所で南水梨、秋映の袋詰め放題をやります。 →次の記事 いよいよ信州リンゴ「サンふじ」充実してきました! この記事と関連する情報 桃の摘果です。 今桃の摘果をしています。 天気良く暑くもなし寒くもなし快適に農作業ができます。 この時期が1年中で1番過ごしよいかも? 今日は仕 >続きを読む 明けましておめでとうございます。 大晦日から新年にまたがり松川町は雪降りです。寒い元旦です? ワタミ会長渡邉美樹氏の講演会(飯田市) 昨日、飯田文化会館でワタミ株式会社会長の渡邉美樹氏の講演会に参加しました。 友人の誘いで3人で講演会に行きました。 >続きを読む 本日、「黄美娘」「浅間白桃」の初収穫! 今朝、黄桃「黄美娘」と白桃「浅間白桃」の2品種初収穫でした。 最近、黄桃の人気があります「黄美娘」「黄金桃」「つきかがみ」「黄貴 >続きを読む 南水梨狩り、りんご狩り (シナノスィート残りわずかです) 飯田、下伊那郡松川町 本日名古屋の皆さん、梨狩りリンゴ狩りされました。 南水梨が1番人気でした。 「梨狩り、りんご狩り両方できるのが楽しい」 喜んでく >続きを読む 今日は秋風みたい? 東京じゃ暑いらしいが、何だか秋風の様な気持ちE風を感じたな?! 林檎の「新わい化栽培」の講習会に参加しました! 本日雨のなか林檎の新しい技術「新わい化栽培」の講習会に参加しました!(飯田市座光寺) 早期多収の技術です。 当園も5 >続きを読む 松川の紅葉 紅葉の季節です。 秋の紅葉、温泉、飯田下伊那いいところたくさんあります。 リンク集の「伊那谷てんこもり」から検索して下さい。 梨狩り、りんご狩り両方一緒にできますよ 本日から、りんご狩りも始めました。 梨、りんご両方狩れますよ。 梨は、あきつ”き、豊水です。りんごは秋映になります(^^) どんど焼き 本日、地元自治会でどんど焼き(ほんやり)が行われました。 我が家では女房、お袋、ゴンタ(わんこ)が参加しました。 無病息災をお祈 >続きを読む