いちご狩りNO.2 2008/04/27 農園日記 やっちゃ 昨年りんご狩りに来てくれた名古屋のお客様がいちご狩りに来てくれました。 お子様がとても、いちご が好きだということで・・・まずいちごの採りかたから教えて赤く色ずいたいちごを美味しそうに食べていました。 びっくりしたのは奥様のバックの中に品のよい犬がおとなしく イチゴ狩りの様子を眺めていました。 今度はプルーン狩り桃狩りに来ていただけるとの事。私たちも楽しみにお待ちしております。 尚いちご狩りは完全予約制です。お問い合わせ してからお願いします。 ←前の記事 梨の花付け →次の記事 りんごの摘花作業 この記事と関連する情報 梨狩り(豊水、あきづき)林檎狩り(すわっこ)になります。 今回の大雨で被害に見舞われている地域の皆様にお見舞い申し上げます。 明日から梨狩り林檎狩り両方できます。 梨狩りの >続きを読む 8月31日(金)?9月3日(月)「黄金桃祭り」開催します! 桃の 希少価値品種「黄金桃」を今週末から特売いたします。 黄金桃ファンの皆さんお待たせしました!!この3日くらい「黄金桃」の問い >続きを読む 今日の中央アルプスです。 暑い?松川 今日は本当に暑い1日でした。松川町の隣高森町では気温38℃あったとか。 梨狩りりんご狩り始まりました。 梨狩りりんご狩り始まりました。 梨は「豊水」林檎は「すわっこ」になります。 直売所ではワイン、シードル、ポワレの有料試飲も行って >続きを読む 「丹波の黒豆」豆取り出し作業 林檎、洋梨の お歳暮、ギフトの荷造り作業がやっと目途がついてきました。 これからは、年末年始から冬期の必需品「丹波の黒豆」の豆取 >続きを読む タラの芽 ホント久しぶりの投稿になります。 やっと春らしくなってきたなと思っていたら気温25度超えの夏日となりました。 この時期としたらビ >続きを読む ピザ作り(グリーン・ ツー・ リズムの会) グリーン・ツー・リズムの会「この指とまれ」で石釜を使いピザ作りをしました。 会場は松川町上片桐の「うしうしファーム >続きを読む 秋の味覚「マツタケ」飯田、下伊那産販売します。売れたところで終了です。 本日、松川町有林で「まつたけ」が採れました。 原価100g 4000円で、販売します。 希望の方は、原りんご園お問い合わせメール >続きを読む 王林りんご最盛期です ジューシーであま?い王林今最盛期です。完熟でうまいです?(^o^)/