今年最後のきのこ採り(松川町町有林) 2009/10/27 農園日記 マツタケ, 松川町 やっちゃ 本日今年最後のきのこ採りに行きました。 きのこの最後は霜しめじになります。 今日の収穫は霜しめじばかりでした。 しめじはご飯、煮物、すき焼きなんでも美味しいです。 *松茸1本だけ採れました(^^) Comment gaku より: 2009/10/29 木曜日 10:43:16 最後の1本、おめでとうございます。 マツタケご飯が、美味しそう…! やっちゃ より: 2009/10/29 木曜日 18:04:00 gakuさん先日は、お世話になりました。 皆さん楽しい時間を過ごせてよかったです。 また企画します。 よろしくお願いします。 *今年は、きのこは不作でした。 来年は気持ちが悪くなるくらい松茸を食べたいですね(^^) ←前の記事 シナノスィートのりんご狩りです(梨狩り終了です) →次の記事 リンゴ狩り(長野県に来たら紅葉、信州そば、信州りんごです) この記事と関連する情報 りんごの摘果作業 ただ今りんごの摘果作業をしています。 本日暑い1日でした。作業は進みましたが体はぐったりです。 最近気温の温度差が非常に大きく体 >続きを読む 秋ですね!!(南信州、飯田下伊那の梨狩り、リンゴ狩りどうですか?) 新そばの季節になりました。 長野県に来たら信州そばと果物狩りいいですよ(^^) 20日(火)まで梨狩り林檎狩り両方できます。 20日(火)まで梨狩り(南水)りんご狩り(秋映、シナノスィート、涼香の季節)両方できます。 来週からはシナノスィート、シナノゴー >続きを読む りんごのお客さまと親睦旅行 2月のブログの更新は今日が初めてです。 ということは今日が29日ですので2月は1回だけの投稿になります。 もう少し頑 >続きを読む 桃狩りのお客様、川で涼んでます。 桃園の横に山からの自然な水の河川があります。 冷たい水で涼んでみませんか?? 気持ちいいですよ!!! 「涼香の季節」のリンゴ狩り始めました。 本日から、りんご狩り「秋映」に加えて「涼香の季節」も始めました(^^) いろんな品種を食べ比べて下さい!! 南水梨の梨狩りも一緒 >続きを読む 中生種の桃狩り終了。9月上旬から黄金桃の桃狩りを始めます。 中生種の桃(白鳳、あかつき)の桃狩り終了しました。 今年から試験的に黄金桃の桃狩りを9月上旬にやります。 開始日などは追ってブロ >続きを読む アスパラガス生育が遅れているようです。 昨日、近所のアスパラガス農園を覗きに行きました。 平年は4月上旬になると、ある程度まとまった出荷をしているようですが今年は3月の >続きを読む りんごの剪定作業 2月は大雪が2週続き剪定作業も思うように進んでいません! 桃、梨、りんごの順番でやっとこさ最後のりんごの剪定に入りました。なんと >続きを読む シードル用のりんご「ゴールデンラセット」 本日、シードル用のりんご「ゴールデンラセット」を試験的に接ぎ木をしました。 「ゴールデンラセット」は10月下旬に収穫される古い歴 >続きを読む
Comment
最後の1本、おめでとうございます。
マツタケご飯が、美味しそう…!
gakuさん先日は、お世話になりました。
皆さん楽しい時間を過ごせてよかったです。
また企画します。
よろしくお願いします。
*今年は、きのこは不作でした。
来年は気持ちが悪くなるくらい松茸を食べたいですね(^^)