秋ですね!!(南信州、飯田下伊那の梨狩り、リンゴ狩りどうですか?) 2009/09/23 りんご, 農園日記, 梨 りんご狩り, 下伊那郡, 信州そば, 長野県, 南信州, 飯田市, 梨狩り やっちゃ 新そばの季節になりました。 長野県に来たら信州そばと果物狩りいいですよ(^^) ←前の記事 梨狩り、りんご狩り(飯田市地元のお客様) →次の記事 秋の味覚「マツタケ」 松川町町有林 この記事と関連する情報 20世紀梨、豊水梨の収穫始りました?幸水、南月梨は終了です。 今週から秋の梨の定番、20世紀梨の収穫が始まります。 ジューシーな梨を求めるなら20世紀梨。 甘い糖度のある梨を求めるなら豊水梨 >続きを読む 人気のシナノスィート来週からが本格化します!! 10月に入ってから急にシナノスィートについての問い合わせが多くなりました。 10月上旬には赤く色づく品種ですが味が乗ってくるのは >続きを読む 桃、大藤会の全国大会(長野県飯田会場) 19日20日と2日間、桃の剪定技術を勉強する同志の会、大藤会の全国大会が長野県で行われました。 青森、山形、福島、 >続きを読む 極早生桃「ちよひめ」 本日、極早生桃「ちよひめ」の収穫を行いました。 今年も早いですね!6月中に「ちよひめ」を収穫したのは初めてです。 年々生育が早く >続きを読む 桃狩り7/13日から8/5まで8月下旬から黄桃狩り 南信州も暑い日が続いています。 桃の早生種の品種が今週末から少しずつ収穫できそうになりました。 ここに来て雨がありますが6月中旬 >続きを読む 直売所は桃、梨、林檎と秋の味覚満載です。 今週末は直売所では秋の味覚満載です。 桃「黄貴妃」梨「豊水」「二十世紀」りんご「サンつがる」「すわっこ」「ブラムリー」洋梨「オー >続きを読む プルーンの収穫始めました!週末、直売所では黄金桃の規格外品を格安で販売します。 本日からプルーン「くらしま早生」の収穫を始めました。 昨年はこの時期、日照不足で食味がいまひとつでしたが今年は天候に恵まれて糖度 >続きを読む 桃狩り(品種はあかつきです) 直売所では黄桃「黄貴妃」梨「豊水」りんご「すわっこ」洋梨「オーロラ」を販売します。 直売所では人気の黄桃「黄貴妃」の販売を行ないます。 その他梨「豊水」りんご「すわっこ」洋梨「オーロラ」の販売を行ないます。 来週 >続きを読む 中生種の桃狩り終了。9月上旬から黄金桃の桃狩りを始めます。 中生種の桃(白鳳、あかつき)の桃狩り終了しました。 今年から試験的に黄金桃の桃狩りを9月上旬にやります。 開始日などは追ってブロ >続きを読む