梨の花付け 2008/04/24 洋梨, 梨 やっちゃ 昨日洋ナシの受粉作業を行いました。 この作業で今年の洋ナシの出来が決まるような大事な仕事です。 2日真夏日が続く好天気で今年はこのまま順調にいけば、美味しい果物ができると思います。 たのしみです(^^) ←前の記事 いちご狩り →次の記事 いちご狩りNO.2 この記事と関連する情報 りんご狩り11/26まで直売所での販売は12/20くらいまでやっています。 寒暖の差が激しく体がついていけません! 本日早朝0℃日中の最高気温15℃と体調管理が難しいです。 りんごにとっては条件的に良いと >続きを読む シナノスィート収穫開始!! 最近人気のシナノスィートの収穫を本日から始めました。 今年も出来はいいですが台風の被害で枝スレ果が多くみられます。 >続きを読む 梨狩りの品種「南月」「豊水」に変わります。 本日より梨狩りの品種が変わりました。 「南月」と「豊水」の2品種になります。 「南月」は南水の兄弟にあたり食味食感がよく、まだま >続きを読む 今週末から梨狩り林檎狩り両方できます。 今週末から梨狩り林檎狩り両方できます。 すわっこ、秋映(林檎)豊水、あきづき(梨)のフルーツ狩りができます。 直売所では黄桃、白 >続きを読む 梨狩り始まりました^^ 今シーズンの梨狩りを本日より始めました。 品種は糖度の高い「幸水」上品な甘さと食感がいい「南月」の2品種の食べ比べができます。 >続きを読む 南水梨狩り、りんご狩り(飯田、下伊那郡松川町) 本日、和歌山の家族の皆さん、梨狩りりんご狩りです。 このあとオートキャンプ場でキャンプの予定だそうです。 こちらは朝夕冷えますの >続きを読む 3連休は「サンふじ」の自家用お徳用箱の大特売を行ないます。 11/23日から25日は「サンふじ」の自家用お徳用箱を多数用意して店頭販売します。 売り子(オッサン)は毎年この時期にお手伝いに >続きを読む いよいよ梨狩りは南水になります。林檎狩りは秋映などなど 南水梨のファンの皆さん、いよいよ梨狩りが始まりました! この梨はまず食感がいい糖度が高い香りがいい三拍子そろった自分が思うには梨 >続きを読む 豊水梨と二十世紀梨の収穫始まりました(^^) 幸水梨が終了となりました!! 続いて赤梨の豊水と青ナシの二十世紀の収穫始まりました。 今年の梨は高温と日照量が多か >続きを読む 梨狩りりんご狩り(あきづき梨南水梨、秋映りんご) 梨狩りりんご狩りの様子です。 梨とりんご両方狩りできます(^^)