りんご狩りシナノスィート(飯田、下伊那郡松川町) 2008/10/26 りんご, 農園日記 りんご狩り, シナノスィート, 下伊那, 松川, 新規タグの追加, 飯田 やっちゃ 本日、小雨の1日でした。 あいにくの天気でしたが、三重県のみなさん、「せっかく信州まで来たのだから、りんごのもぎとりをしたい」との事。 傘をさして、シナノスィートのりんご狩りをしました。 「新鮮でシャキシャキしていて、美味しい」喜んで頂けて、よかったです。 次に来られる時は、天気が良いといいですね(^^) お待ちしています。 ←前の記事 りんご狩りシナノスイート、南水(飯田、下伊那郡松川町) →次の記事 シナノスィートりんご狩り(飯田、下伊那郡松川町) この記事と関連する情報 信州の秋の味覚いろいろ(^^) 今年はじめて松川町の町有林にキノコ採りに入りました。 アミ茸(イクチ)が大量発生!!マツタケは小さいのが数本採れま >続きを読む 桃の秋季剪定講習会(山梨県の先生がみえてくれました) 昨日、桃の生産者でつくる長野大藤会で山梨県の先生を迎え秋季剪定講習会を行いました!! 桃の生産者とJAの技術員も交 >続きを読む 信州まつかわ温泉がすぐそこです! こんにちは。 夏休みのご予定は決まりましたか? 信州まつかわ温泉「清流苑」で一日遊んで、帰りに信州の果物をお土産にするプランはい >続きを読む 本日の桃狩り(名古屋の皆さん) 桃狩り18日(日)からオープンします。 桃狩り17日からのオープン予定でしたが、ここ最近の大雨、天候の影響で1日延期にします。 桃狩りは必ず予約をお願いし >続きを読む 桃狩り最終日(桃の直売所はやってます) 「丹波の黒豆」豆取り出し作業 林檎、洋梨の お歳暮、ギフトの荷造り作業がやっと目途がついてきました。 これからは、年末年始から冬期の必需品「丹波の黒豆」の豆取 >続きを読む りんご「サンつがる」収穫ピークになりました。 「サンつがる」の収穫が、ただ今ピークとなっています。 今年は日照りの影響で果物全般に糖度の高い美味しい仕上がりになっ >続きを読む 今週末は梨狩り「南水」「日の出」りんご狩り「秋映」「涼香」 今週末は梨狩り「南水」「日の出」りんご狩り「秋映」「涼香」になります。 直売所では洋梨「ラフランス」と希少洋梨「ミクルマスネリス >続きを読む りんご狩り11/26まで直売所での販売は12/20くらいまでやっています。 寒暖の差が激しく体がついていけません! 本日早朝0℃日中の最高気温15℃と体調管理が難しいです。 りんごにとっては条件的に良いと >続きを読む