桃の摘果作業、桃狩り果樹園に移動してきました!! 2013/05/27 桃, 農園日記 摘果作業, 桃, 桃狩り やっちゃ 桃の摘果作業も半ばまできました。 やっと桃狩りを行う果樹園まで移動してきました。 摘果当初は遅霜被害を心配しながらの作業でしたが、やっとここにきて、しっかりとした実を確認でき安心しました。 今年は所々、遅霜被害を感じながらの作業ですが、なんとかなるな!プラス思考で前向きに行けそうです。 これからの農業は毎年、異常気象があるもんだと思い取り組まないといけないとツクヅク思いいます。 ←前の記事 林檎「ピンクレディー」の取材!SBC信越放送 →次の記事 南信州を代表する梨「南水梨」の袋掛け作業 この記事と関連する情報 飯田市大宮神社の桜満開 二十世紀梨の袋掛けとワンちゃん(^^) 今日から二十世紀梨の袋掛けが始まりました。 二十世紀梨の生育は順調です 花の咲く時期の違いで凍霜害の被害が大きい小 >続きを読む 南水なし狩り、リンゴ狩り(飯田、下伊那郡松川町) 本日晴天くだもの狩りに絶好な気候でした。 くだもの好きの皆さん喜んで頂きありがとうございました(^^) りんごの苗木に接ぎ木作業 本日りんごの新わいか栽培苗木造りをしました。 台木、穂木とも自家製自家消費です。(これを他人に販売すると犯罪になり >続きを読む 今週の梨、りんご両方狩りはりんご「シナノドルチェ」「シナノプッチ」「シナノピッコロ」梨「豊水」「二十世紀」になります。 本日、洋梨「ラフランス」赤梨「南水」りんご「シナノドルチェ」の収穫と忙しい1日でした。 明日から直売所では桃「光月」「シーエック >続きを読む りんごの摘花作業 暑い毎日が続きます。おかげで日に焼けて真っ黒な顔で頑張っています。 今の農作業はりんごの摘花です。 たくさんの花から着果させたい >続きを読む 明けましておめでとうございます。 新春を迎え皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 本年も何卒よろしくお願い申しあげます。 春は山菜の季節です!! 旬の山菜「わらび」や「たらの芽」が始まります。 裏山で「わらび」をゲットしました!! この時期にどうしても食べたい >続きを読む 明けましておめでとうございます。 今年もさまざまな情報を発信します。よろしくお願いします。 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。